2023年度シラバス

尚美ミュージックカレッジ専門学校

科目名インプロヴィゼーションⅠ
担当講師名山本 裕之
学科ジャズ・ポピュラー学科
コース
専攻楽器グレード等ベース
年次1年次
学期春学期
授業の形態演習

担当科目に関連する実務経歴

ジャズピアニスト山中千尋のTrioベーシストとしてNHK総合「あさイチ」、テレビ朝日『題名のない音楽会」、BSジャパン「おんがく交差点」等に出演。多くのジャズライブ、レコーディングに参加している

授業内容

ジャズ・スタンダードを題材に、 walking bass、Bass lineの作り方を学びます。
前半は12小節Bluesの様々なコード進行 、Minor Blues、4度進行の曲(Autumn leaves等)を題材に様々なアプローチを学びます。

到達目標(この授業で何ができるようになるのか)

題材にしたジャズ・スタンダードを実際に演奏して、ルート音、コードトーン、ダイアトニックノート、アプローチノートを使ったBass lineや、裏コードを想定したwalking bassの組み立て方をインプットする事を目標とします。

授業計画

第1回12小節Bluesを題材に、ルート音~コードトーンでwalking bassの組み立て方を学びます。
第2回Bluesを題材に、ダイアトニック~アプローチノートでwalking bassの組み立て方を学びます。
第3回コードトーン、ダイアトニック、アプローチノートを使ってwalking bassを実際に演奏します。
第4回セカンダリードミナントや、ターンアラウンドが発生したBluesや、Blues for alice等
第5回12小節Bluesで学んだwalking bassを実際に演奏して、アウトプットしていきます。
第6回12小節Bluesを様々なKey(F.B♭.C.E♭等)で分析、セッションして理解を深めます。
第7回試験。様々なバリエーション、アプローチでスムーズにBass lineが作れることを評価のポイントとします。
中間試験評価方法・評価基準
Bluesを題材に、様々なバリエーションのwalking bassを実際の演奏でアウトプットできること。及び授業での取り組み、出席率で評価します。評価項目(試験結果40%、平常点30%、出席30%)
第8回ダイアトニックコード
第9回ダイアトニックスケール
第10回ペンタトニックスケール
第11回メジャーキーのツーファイブ進行
第12回マイナーキーのツーファイブ進行 循環コード進行
第13回メジャー、マイナーBlues Scalesのアプローチをどのように使うと効果的かを学びます。
第14回12小節Jazz Bluesの様々なコード進行や、Turn aroundをアナライズしていきます。
第15回試験 Jazz BluesのⅡ-ⅤやTurn aroundに焦点を当てて、実際に演奏していきます。
期末試験評価方法・評価基準
演奏内容(スムーズにBass lineを作れること、ブルージーなアプローチ、Ⅱ-ⅤでSoloが作れること)及び授業での取り組みで評価します。連動性のある内容なので、出席も重視します。試験結果40%、平常点30%、出席30%