2023年度シラバス

尚美ミュージックカレッジ専門学校

科目名ジャズセッションⅢ
担当講師名松永 加津子
学科ジャズ・ポピュラー学科
コース
専攻楽器グレード等全専攻
年次2年次
学期春学期
授業の形態演習

担当科目に関連する実務経歴

講師はビッグバンドやジャズコンボでピアノ演奏、ライブハウスで活躍中。アレンジや作曲も。また、スチューデントジャズ、セイコーサマージャズキャンプなど、子供達へのジャズ教育にも関わっています。講師はビッグバンドやジャズコンボでピアノ演奏、ライブハウスで活躍中。アレンジや作曲も。また、スチューデントジャズ、セイコーサマージャズキャンプなど、子供達へのジャズ教育にも関わっています。

授業内容

3〜4リズムと管楽器で、いつでもどこに行っても、すぐに誰とでもジャムセッションができるように、いろいろなスタンダードナンバーを知り、テーマをしっかり演奏出来て、アドリブも取れるようになるための授業です。

到達目標(この授業で何ができるようになるのか)

はじめに、Toneをしっかりさせる練習をします。管楽器はロングトーン、リズムは一つ一つの音をしっかり出す練習を繰り返し行います。曲はまずブルース。いろいろなキーで、いろいろなビートで、ブルース形式の曲を覚えましょう。

授業計画

第1回授業の最初に、必ずブルースでロングトーンとリズム練習をします。1年間セッションで慣れてきたとは思いますが、ブルースは基本、まずしっかり取り組みましょう。今回はマイナーブルースにチャレンジも。
第2回授業の最初に、必ずブルースでロングトーンとリズム練習、マイナーキーのスタンダードナンバーを中心に演奏します。ブルーノートスケールは大切ですが、そうではなく、様々なスケールが使えるように練習しましょう。
第3回リズムもいろいろなビートで演奏しましょう。普段4ビートで演奏している曲をリズムを変えて演奏したり、また逆に、ボサノバのスタンダードなどを4ビートで演奏しても楽しいですね。
第4回さらにビバップを追求しましょう。リズムチェンジには名曲がたくさんあります。パターンは同じなので、難しいメロディー克服、チャレンジしたいですね。
第5回コード進行が同じで、違うメロディーの曲はたくさんあります。今回はもちろん演奏もしますが、YouTubeなど聴きながら、多くの曲を知るという勉強もしたいですね。
第6回試験の曲をみんなで選んで練習しましょう。
第7回一人一人がしっかり演奏できるセッションを心がけましょう。
中間試験評価方法・評価基準
テーマがちゃんと演奏出来ているか、アドリブにチャレンジ出来たか、そして、今クオーターで練習してきた、いいToneで、いいノリのビートで、のびのびと演奏しているかを評価します。出席:30%、平常点:30%、試験40%
第8回秋学期はアップテンポの曲にチャレンジします。大切なのは、まずゆっくりでいいから覚えてしまうこと。どんな曲もそうですが、譜面を見なくても覚えてしまうと楽しいですよ。
第9回どんどんコードが変わっていく曲にチャレンジ。もちろんしっかりテーマを演奏するのも大切ですが、難曲もジャズのひとつの醍醐味、楽しんで取り組んでください。
第10回今回は、モードの曲にチャレンジしましょう。どんな曲があるのか、調べるのも大切ですね。名曲を聴くのも知るのも勉強になります。
第11回4ビート、ボサノバ、サンバ、8ビート、いろいろなビートがあります。様々なビートでの演奏も楽しみましょう。
第12回どんどんいろいろな曲を演奏していきましょう。自分の得意な曲よりいい演奏ができるように、不得意な曲も克服していきましょう。
第13回どんな曲も楽しみながら演奏出来るといいですね。たくさんのスタンダードナンバーを演奏しましょう。
第14回試験の曲をみんなで選び、練習しましょう。
第15回最後の試験です。のびのびと演奏して下さい。
期末試験評価方法・評価基準
スタンダードナンバーを演奏する時は、とにかくテーマをきっちり演奏することが大切です。テーマがちゃんと演奏出来ているか、そして、アドリブをのびのび楽しく演奏しているかを採点します。
出席:30%、平常点:30%、試験40%