2023年度シラバス

尚美ミュージックカレッジ専門学校

科目名楽器トレーニングⅠ(Gt,Key,Per)
担当講師名中村 大志
学科プロミュージシャン学科
コース
専攻楽器グレード等バンドヴォーカル・シンガーソングライター
年次1年次
学期春学期
授業の形態演習

担当科目に関連する実務経歴

ロック・ポップスバンドやビッグバンド等、様々な演奏経験有。また、ドラム教室の経営・講師活動をしています。

授業内容

バンドヴォーカリストとしての能力、知識を高めるためのリズムトレーニング。バンド活動や楽曲制作する上で、リズムセクションパートへの知識も高めます。

到達目標(この授業で何ができるようになるのか)

音符を読みパーカッションで演奏する能力と、聞いたリズムを音符で書き出す能力、ドラムの基礎知識をつけ、ベーシックな演奏能力やリズム感などを総合的に身につける。

授業計画

第1回オリエンテーション、音符・休符の基礎
第2回曲中での様々なリズムの捉え方について(基礎)。クラップやパーカッションで歌いながら表現。
第3回曲中での様々なリズムの捉え方について(応用)。クラップやパーカッションで歌いながら表現。
第4回音符の読み、演奏する・リズムを聞き音符を書く(4分・8分音符)
第5回音符の読み、演奏する・リズムを聞き音符を書く(16分音符、付点、シンコペーション)
第6回音符の読み、演奏する・リズムを聞き音符を書く(3連符・シャッフル)
第7回1Q試験
中間試験評価方法・評価基準
音符を読み、パーカッションで表現。リズムを聞き、書き出す。
出席率:35% 試験:65%
第8回ドラムセットについて(役割など)、ドラムスティック、キックペダルの扱い
第9回8ビートの基本リズムパターン①、フィルインの役割と代表的なフィルインの紹介、奏法
第10回8ビートの基本リズムパターン②、代表的なフィルインの紹介、奏法
第11回8ビートの基本リズムパターン③、代表的なフィルインの紹介、奏法
第12回課題曲の練習①
第13回課題曲の練習②
第14回課題曲の練習③
第15回2Q試験
期末試験評価方法・評価基準
学んだことをドラムセットで表現(課題曲の演奏)
出席率:40% 試験:60%

特記事項

持ち物は、「筆記用具」「ドラムスティック(初回授業で説明します)」。