2023年度シラバス

尚美ミュージックカレッジ専門学校

科目名インプロヴィゼーションⅠ
担当講師名井上 善彬
学科プロミュージシャン学科
コース
専攻楽器グレード等ギター
年次1年次
学期春学期
授業の形態演習

担当科目に関連する実務経歴

サポートギタリストとして活動。広くロックやジャズ、ワールドミュージックの伴奏や、その他弦楽器の演奏、作編曲を行う実務経験があります。

授業内容

ギターにおけるスケール全般を扱います。様々な楽曲で使われるスケールを学び、コードとスケールの関係を考えます。

到達目標(この授業で何ができるようになるのか)

メジャー及びマイナースケール、ペンタトニックを理解し様々なコード進行の中で演奏できるようにします。併せて読譜力も養います。

授業計画

第1回ピックの握り方や運指、演奏姿勢等、基本的なテクニックの確認を行います。
第2回Cメジャースケールを5つのポジションに分けて学びます。
第3回3種のマイナースケールを学び、その違いを理解します。
第4回ペンタトニックスケールを5つのポジションに分けて学びます。
第5回ベンディング及びビブラート等のテクニックを学び、演奏します。
第6回楽曲を聴き、アナライズし演奏します。
第7回インプロヴィゼーションを含む課題曲の演奏を行います。
中間試験評価方法・評価基準
課題曲の譜面を読み、演奏します。授業で学んだスケールを活用できているか、また1曲を通しての演奏力を評価します。
出席率:20% 平常点: 20% 試験:60%
第8回ダイアトニックと、12キーのメジャースケールを学びます。
第9回ダイアトニックコードのアルペジオを学びます。
第10回コードの5つの基本フォームを覚え、スケールとの関係を理解します。
第11回コードのポジションを考え、楽曲を演奏します
第12回様々な楽曲のイントロをアナライズし、演奏します。
第13回様々な楽曲のコンピングをアナライズし、演奏します。
第14回様々な楽曲のソロをアナライズし、演奏します。
第15回インプロヴィゼーションを含む課題曲の演奏を行います。
期末試験評価方法・評価基準
課題曲の譜面を読み、演奏します。授業で学んだスケールを活用できているか、また1曲を通しての演奏力を評価します。
出席率:20% 平常点: 20% 試験:60%