2023年度シラバス

尚美ミュージックカレッジ専門学校

科目名リズムセクションワークスⅡ
担当講師名稲葉 智、石川 具幸、川崎 真澄
学科プロミュージシャン学科
コース
専攻楽器グレード等ギター・ベース・ドラム・キーボード
年次1年次
学期秋学期
授業の形態演習

担当科目に関連する実務経歴

音楽業界にて様々なセッション、レコーディング等を経験、自己のバンドでのメジャーデビューの経験を持ちます。

授業内容

3クォーターでは16ビート、4クォーターでは複合(混合)リズムの楽曲をストローク、フレーズ、ソロの観点からベーシックな演奏を学びます。加えてソロに於いてのスケールの選択、フレージング等も学びます。

到達目標(この授業で何ができるようになるのか)

各リズムの取り方、演奏法を学ぶ事で自身のリズム感、演奏向上をしっかりと習得し、様々なフレーズ、ソロへの対応が出来るようになります。また、演奏者同士の音以外でのコミュニケーションも取れるようになります。

授業計画

第1回16ビートの課題曲1、基本的な演奏手法を確認、習得します。
第2回16ビートの課題曲1、第1回を基に更に深い演奏、ソロパート等の演奏を習得します。
第3回16ビートの課題曲2、基本的な演奏手法を確認、習得します。
第4回16ビートの課題曲2、第3回を基に更に深い演奏、ソロパート等の演奏を習得します。
第5回16ビートの課題曲3、基本的な演奏手法を確認、習得します。
第6回16ビートの課題曲3、第5回を基に更に深い演奏、ソロパート等の演奏を習得します。
第7回課題曲の中から3クォーター末試験をバンド単位で行います。
中間試験評価方法・評価基準
実技試験50%、平常点30%、出席点20%
課題曲をよく理解し、リズム、ソロに於いてしっかりとした演奏が出来ているかを評価します。
第8回複合(混合)リズムの課題曲1、基本的な演奏手法を確認、習得します。
第9回複合(混合)リズムの課題曲1、第8回を基に更に深い演奏、ソロパート等の演奏を習得します。
第10回複合(混合)リズムの課題曲2、基本的な演奏手法を確認、習得します。
第11回複合(混合)リズムの課題曲2、第10回を基に更に深い演奏、ソロパート等の演奏を習得します。
第12回複合(混合)リズムの課題曲3、基本的な演奏手法を確認、習得します。
第13回複合(混合)リズムの課題曲3、第12回を基に更に深い演奏、ソロパート等の演奏を習得します。
第14回試験に向けての課題曲の練習、演奏中のコミュニケーションの取り方の練習もします。
第15回課題曲の中から4クォーター、秋学期末試験をバンド単位で行います。
期末試験評価方法・評価基準
実技試験50%、平常点30%、出席点20%
課題曲をよく理解し、リズム、ソロに於いてしっかりとした演奏が出来ているかを評価します。
また、演奏中のダイナミクスやコミュニケーション等についても評価します。

特記事項

バンド単位での実技となるので授業の前にしっかりと自分のパートを予習しすぐに演奏できる状態を作っておいて下さい。