2023年度シラバス

尚美ミュージックカレッジ専門学校

科目名スコアトレーニングⅡ
担当講師名松永 加津子
学科プロミュージシャン学科
コース
専攻楽器グレード等
年次1年次
学期秋学期
授業の形態演習

担当科目に関連する実務経歴

講師はビッグバンドやジャズコンボでピアノ演奏、ライブハウスで活躍中。アレンジや作曲も。また、スチューデントジャズ、セイコーサマージャズキャンプなど、子供達へのジャズ教育にも関わっています。

授業内容

秋学期は、譜面を読み、譜面を理解し、そして、譜面を書いていくスキルをアップさせていきます。4/4拍子の譜面の書き方、4/3拍子、8/6拍子はどう書くか、読みやすい譜面を作る勉強していきます。

到達目標(この授業で何ができるようになるのか)

1オクターブまでの音程を歌ったり聴き取ったりします。新曲視唱では、クリスマスソングやラテンッポップスにもチャレンジします。また、手拍子付き視唱も学習します。聴音では、シャッフルや16バウンスのビートの書き方なども学びます。

授業計画

第1回5度6度の新曲視唱、聴音は読みやすい4/4拍子の書き方で聴き取っていきます。
第2回5度6度新曲視唱、3/4拍子と6/8拍子の聴音、書き方やリズムの取り方を考えましょう。
第3回シャッフルのイヤートレーニング、まずリズム聴音でビート感に慣れ、シャッフルの表記の仕方も気をつけます。
第4回7度1オクターブまでの音程の新曲視唱、シャッフのリズムイヤートレーニングは名曲のフレーズを参考に学習します。
第5回16バウンスのイヤートレーニング、リズム聴音から始めて、16バウンスの表記も気をつけます。
第6回1オクターブまでの音程の新曲視唱、16バウンスのリズムイヤートレーニングは名曲のフレーズを参考に学習します。
第7回新曲視唱は一人ずつ、聴音は全体で聴き取り試験を行います。
中間試験評価方法・評価基準
新曲視唱は、音程がしっかりしているかをチェックしますが、大きい声で元気に歌うようにしてください。キーと主要3和音をしっかり答えられるように。聴音で聴き取ったフレーズを、移調したり、1オクターブ下げたりします。これまで学習してきた楽典の成果を見せてください。
出席:30%、平常点:30%、試験40%
第8回新曲視唱はクリスマスソング、2声でハモってみましょう。聴音もゴスペル風なリズム聴音にチャレンジ。
第9回1オクターブまでの音程の新曲視唱、聴音も8小節の聴き取り方を練習していきます。
第10回新曲視唱は、これまでの旋律だけの斉唱に加えて、手拍子付き聴音にチャレンジしていきます。
第11回1オクターブまでの音程の新曲視唱、手拍子付き視唱、和音の聴音が新しい課題として入ってきます。
第12回1オクターブまでの音程の新曲視唱、手拍子付き聴音、和音の聴音など。
第13回書くためのスキルアップとして、各拍子の書き方をもう一度復習して確認します。
第14回様々なラテンポップスや、民謡などを、楽しんで視唱していきます。
第15回最終試験です。新曲視唱は一人ずつ、聴音は全体で聴き取り試験を行います。
期末試験評価方法・評価基準
まず、譜面が読めること、理解すること。新曲視唱は一人ずつ行います。キーと主要3和音、しっかり答えましょう。その後全体で聴音。移調やオクターブの上げ下げ、身につけて欲しいスキルです。