2023年度シラバス

尚美ミュージックカレッジ専門学校

科目名オリジナル作品制作Ⅰ
担当講師名松永 加津子
学科プロミュージシャン学科
コース
専攻楽器グレード等
年次1年次
学期春学期
授業の形態演習

担当科目に関連する実務経歴

講師はビッグバンドやジャズコンボでピアノ演奏、ライブハウスで活躍中。アレンジや作曲も。また、スチューデントジャズ、セイコーサマージャズキャンプなど、子供達へのジャズ教育にも関わっています。

授業内容

キーボード捜査を覚えて、楽しく曲を作っていきます。ドラムやベースをどうやって演奏させていくのか、コードにどうやってメロディーをつけるのか、逆にメロディーにどうやってコードをつけていくのか、少しずつ考えていきます。

到達目標(この授業で何ができるようになるのか)

自分が思い描く演奏の試作だと思って制作してください。バンドや弾き語りなど、イメージをつかみやすくなりますよ。

授業計画

第1回キーボード操作と周辺機器の使い方を学びます。DTMとも関連していますので、覚えてしまうと、いろんな機材に対応出来るようになります。
第2回Rec操作と再生の仕方。クオンタイズをマスターして、完璧な演奏も出来ますよ。
第3回ドラムの打ち込み操作。鍵盤入力でカッコいいビートをマスターしましょう。
第4回ベースの入力。どんな音をどんなリズムで打ち込むのか学習しましょう。
第5回主要3和音を使って、8ビートの短い曲を作ります。
第6回ブルース形式の曲を作ります。コピー操作やトランスポーズに慣れましょう。
第7回ブルースの曲を作りましょう。
中間試験評価方法・評価基準
しっかり12小節1コーラスのブルースになっていればオッケー。コピーやトランスポーズを使ってもいいし、どんなやり方でもオッケーです。ドラム、ベースの役割をふまえながら、コード楽器のピアノやギターの4リズムが出来ているかをチェックします。
出席:30%、平常点:30%、試験40%
第8回ドラムトラックのキーボードのアサイン先を確認します。パーカッションを使えるように勉強しましょう。
第9回主要3和音を使って8ビートの曲を作ります。パーカッションを入れましょう。
第10回自分の好きな2コードを使って16ビートの曲を作ります。パーカッションを入れましょう。
第11回Ⅰ−Ⅵ−Ⅱ−Ⅴの循環コードを使って8ビートで短い曲を作りましょう。
第12回Ⅱ−Ⅴ−Ⅰ−Ⅵの循環コードを使って16ビートで短い曲を作りましょう。
第13回順次進行を使って曲を作ります。好きなビートでどうぞ。
第14回第2クオーターで学習したビートやコードを使って短い曲を作りましょう。
第15回指定された条件で短い曲を作ります。
期末試験評価方法・評価基準
ドラムとベースの関係や、コード進行やメロディーをしっかり把握して、このクオーターで学習した成果が現れた作品かどうかをチェックします。
出席:30%、平常点:30%、試験40%