2023年度シラバス

尚美ミュージックカレッジ専門学校

科目名朗読Ⅳ
担当講師名望月 ゆかり
学科声優学科
コース
専攻楽器グレード等
年次2年次
学期秋学期
授業の形態演習

担当科目に関連する実務経歴

劇団民藝に所属。全都道府県での舞台公演、及び朗読劇、朗読、TV、CM、映画に出演。又、日活芸術学院、タレントスクール、サークル等において、演技や朗読の講師を務める。

授業内容

前半は朗読劇の形態に挑戦します。群衆の表現などを学びます。
後半は昭和より前の作品に取り組みます。難しい作品ですが、日本語の美しさを実感しつつ、更に朗読力をつけていきます。

到達目標(この授業で何ができるようになるのか)

努力したことによる成果を最後に感じることができれば、これから先どんな困難にぶつかっても、必ず乗り越えられるはずです。そのために、今の自分に欠けていることは何か、何を学ぶべきか、どう努力すればいいか…そういったことを常に考えられ、実行できる人になってもらうことが目標です。

授業計画

第1回外国の作品で朗読劇に挑戦します。
①全体を読み、内容を把握します。
第2回②本文をいくつかに分け、一箇所ずつ読み込んでいきます。
第3回③登場人物の特徴や、文体の特徴を中心に読み込みます。
第4回④受け持ち箇所を割り振り、合わせていきます。
第5回⑤群衆表現をいろいろと工夫し、決めていきます。
第6回⑥全体を通して一つのまとまった作品になるようにします。
第7回⑦発表形式で試験を行います。
中間試験評価方法・評価基準
仕上がったものを発表してもらいます。作品の中での自分の役割を自覚できているか、協働できているか、演者として魅力あるパフォーマンスができているかをみます。
出席率:30% 平常点:30% 試験:40%
第8回昭和より前に書かれた作品に挑戦します。
①全体を読み、内容を理解していきます。
第9回②本文をいくつかに分け、一箇所ずつ読んでいきます。
第10回③登場人物の特徴や、文体の特徴をディスカッションしながら読んでいきます。
第11回④グループ分けと、本文のパート分けをしていきます。担当パートは一つではなく、どのパートも読めるようにしていきますが、まずは一つのパートを読みます。
第12回⑤前回とは違うパートを読みます。
第13回⑥更に違うパートを読みます。
第14回⑦どのパートを誰が受け持つのが良いか考えます。場合によってはパートの箇所を微調整して、より良い作品になるよう読んでいきます。
第15回発表形式で試験を行います。
期末試験評価方法・評価基準
ただ読むだけでは通じない作品です。それを人前で披露できるだけの力がついたか、またはつくべく努力してきたかをみます。
出席率:30% 平常点:30% 試験:40%

特記事項

授業は対面式ですが、特別な状況下においては遠隔レッスンにて対応いたします。
授業内容は理解度や進行度によって変更になる場合があります。
身体を動かしますので、運動できる服装で出席してください。