2023年度シラバス

尚美ミュージックカレッジ専門学校

科目名ナレーションⅠ
担当講師名茂木 たかまさ
学科声優学科
コース
専攻楽器グレード等
年次2年次
学期春学期
授業の形態演習

担当科目に関連する実務経歴

講師は株式会社マウスプロモーションに所属し、吹き替え・アニメ・ゲーム・ナレーション等での声優としての実務経験を持ちます。

授業内容

ナレーションという仕事はどういうものなのかを学んでいきます。課題を通じてナレーションという仕事への理解を深め、様々な表現方法を学びながら自分自身の演技の幅をさらに広げていきます。

到達目標(この授業で何ができるようになるのか)

文章をきちんと読む力を身につけると共に、【ナレーション】という固定概念にとらわれない、大きくて自由な表現ができるようになることを目指します。

授業計画

第1回ナレーションの授業内容を確認しつつ、自己紹介も兼ねた実力テストをさせていただきます。
第2回原稿のみを使用し、音読をしてもらいます。初見の文章に慣れていきましょう。
第3回背景に音楽を流しながら読んでもらいます。自分の声と音楽が一緒になったときどのようになるのか体感しましょう。
第4回ニュース番組の原稿を読んでもらいます。正確に情報を伝えることを意識しましょう。
第5回実際に録音してみます。出来上がったものを客観的に聞いてみましょう。
第6回音楽を追加します。音楽と合わせたとき、きちんと表現になっているか確認しましょう。
第7回中間試験:課題の原稿を読んでもらいます。学んだこと・身につけたものを存分に発揮して、思い切って試験に臨みましょう。
中間試験評価方法・評価基準
実技試験を行います。試験では「声量」「滑舌」「作品の理解度」「表現の工夫」を主にみていきます。
出席率:20% 授業態度:20% 授業課題:20% 試験課題:40%
第8回通販番組のナレーションに挑戦します。勢いは残しつつも、きちんと商品説明することを忘れないようにしましょう。
第9回実際に録音してみます。後ろで流れる音に負けないエネルギッシュな表現ができているか確認しましょう。
第10回キャラクターもののナレーションに挑戦します。個性を維持しながらも、伝えなければならないことをしっかり意識しましょう。
第11回引き続きキャラクターナレーションに取り組みます。前回とは別のキャラで、できる表現を磨きましょう。
第12回ラジオCMを体験します。普段自分では考えなかった表現に挑戦しましょう。
第13回ドキュメンタリー番組のナレーションに挑戦します。番組の雰囲気や、求められる表現を学びましょう。
第14回実際に録音します。自分の声が流れる番組を視聴して、客観的に自分自身の現状を把握しましょう。
第15回期末試験:課題の原稿を読んでもらいます。これまで学んだことを自分の中でしっかりと消化して、試験に臨みましょう。
期末試験評価方法・評価基準
実技試験を行います。試験では「声量」「滑舌」「作品の理解度」「表現の工夫」を主にみていきます。
出席率:20% 授業態度:10% 授業課題:30% 試験課題:40%

特記事項

授業内容は、理解度や進行度によって変更になる場合があります。
授業は対面式ですが、特別な状況下においては遠隔レッスンにて対応いたします。