2023年度シラバス

尚美ミュージックカレッジ専門学校

科目名日本舞踊Ⅱ
担当講師名藤間 勘紫満桜
学科声優学科
コース
専攻楽器グレード等
年次2年次
学期秋学期
授業の形態演習

担当科目に関連する実務経歴

歌舞伎俳優、日本舞踊の宗家藤間流師範舞踊家としての古典芸能の実務経験があります。

授業内容

日本舞踊の基礎全般にわたる指導。古典芸能に対する知識と心構え、マナー、動き、表現、小道具の扱い、和服の着付け、鑑賞の仕方。

到達目標(この授業で何ができるようになるのか)

自国の伝統や文化をの価値を理解し、誇りに思える心を育み、それを発信できる資質や能力をもつことができる。又、他国の伝統や文化を理解し尊重するとともに、グローバルな文化交流ができるようになる。

授業計画

第1回各自、着付けの再確認。不明点等抽出し解決する。
第2回各自、和服を着ての姿勢、所作の再確認。不明点等抽出し解決する。
第3回各自、小道具を使った技術の再確認、不明点等抽出し解決する。
第4回小曲を題材に、邦楽のリズムを掴んで踊りを学んでいく。
第5回小曲を題材に、分かりやすい表現方法を学んでいく。
第6回小曲を題材に、リズムに合わて動き、情緒の表現方法を学んでいく。
第7回各自、小曲を発表し意見交換する。
中間試験評価方法・評価基準
出席率40% 平常点20% 授業態度20% 試験20%
第8回体幹強化を図っていく。
第9回表現方法に幅を持たせる事を学んでいく。
第10回日本舞踊におけるパントマイム的要素を学んでいく。
第11回日本舞踊における空間表現を学んでいく。
第12回小曲を題材に体幹、繊細な所作、空間表現を総合的に学んでいく。
第13回小曲を題材に、所作に感情表現を加えていく。
第14回小曲を題材に、所作に感情表現、空間表現をバランス良く加えていく事を学んでいく。
第15回各自、小曲を発表し、各自で評価し、客観的な意見交換をしてみる。
期末試験評価方法・評価基準
出席率40% 平常点20% 授業態度20% 試験20%

特記事項

「日本舞踊Ⅱ」「ヴォーカルⅣ」「パントマイムⅣ」「ダンスⅣ」より1科目以上を選択履修。
授業は対面式ですが、特別な状況下においては遠隔レッスンにて対応いたします。