2023年度シラバス

尚美ミュージックカレッジ専門学校

科目名楽器トレーニングⅠ(Drums)
担当講師名伊藤 大助
学科アレンジ・作曲学科
コース
専攻楽器グレード等全専攻・選択
年次1年次
学期春学期
授業の形態演習

担当科目に関連する実務経歴

講師は本科目に関連して、所属するバンド「クラムボン」のドラマーとして演奏、楽曲制作、録音等の活動の他、ドラムインストラクターとしてのレッスン、講演活動等の実務経験を持ちます。

授業内容

ドラムセットの基本的な演奏技術を学びます。ドラムセットや練習パッドを使用して、リズムトレーニング、基本的な奏法の練習、リズムパターンの練習を行います。(各自、ドラムスティックを用意してください)

到達目標(この授業で何ができるようになるのか)

ドラムセットの基本的な奏法を身に付け、2年次のポピュラーアンサンブルでの演奏、また各々の音楽活動に活かせる技術の習得を目標とします。

授業計画

第1回ガイダンス及び基本的なグリップ(スティックの持ち方)とストローク(叩き方)の練習を行います。
第2回シングルストローク(1つ打ち)の練習①(左右交互のシングルストローク)
第3回シングルストローク(1つ打ち)の練習②(強弱、アクセントを伴うシングルストローク)
第4回ダブルストローク(2つ打ち)、フラム(装飾音)の練習を行います。
第5回フットワーク(ハイハット、バスドラム)の練習を行います。
第6回中間試験課題の解説、分析、事前練習を行います。
第7回中間試験:試験課題(チェンジアップ)を演奏する実技試験を行います。
中間試験評価方法・評価基準
講師作成の試験課題(チェンジアップ)を演奏する実技試験を行います。試験での正しいフォームとスティックコントロール、フットコントロールとテンポキープの正確さ(試験)と共に、普段の授業内での積極性(平常)と、毎回の出席(出席)を総合して評価します。
評価基準 出席点:20% 平常点:30% 試験点:50%
第8回8ビート(8th Note Feel)の練習を行います。
第9回16ビート(16th Note Feel)の練習①
第10回16ビート(16th Note Feel)の練習②
第11回フィルインの練習①(1拍のフィルイン)
第12回フィルインの練習②(2拍のフィルイン)
第13回フィルインの練習③(4拍のフィルイン)
第14回期末試験課題の解説、分析、事前練習を行います。
第15回期末試験:試験課題(リズムパターンとフィルイン1)を演奏する実技試験を行います。
期末試験評価方法・評価基準
講師作成の試験課題(リズムパターンとフィルイン1)を演奏する実技試験を行います。試験での正しいフォームとスティックコントロール、フットコントロールとテンポキープの正確さ(試験)と共に、普段の授業内での積極性(平常)と、毎回の出席(出席)を総合して評価します。
評価基準 出席:20% 平常:30% 試験:50%