2023年度シラバス

尚美ミュージックカレッジ専門学校

科目名プロツールスⅠ
担当講師名上月 洋也
学科アレンジ・作曲学科
コース
専攻楽器グレード等デジタルミュージック専攻
年次1年次
学期春学期
授業の形態演習

担当科目に関連する実務経歴

講師はエンジニア(レコーディング、マスタリング、DTM、PA)としての実務経験を持ちます。

授業内容

レコーディングの現場よく使われているプロツールスHDのシステムを理解しオペレーションがスムーズに出来ることを目的としてます。1Qはデジタルの基礎や周辺機器ついて、2Qは実際に触ってみて基礎テクニックを学びます。

到達目標(この授業で何ができるようになるのか)

プロツールスHDのシステムの大枠を理解し簡単な録音やミックスができるようにします。

授業計画

第1回プロツールスで何が出来るかを知る
第2回電源の入れ方 オーディオ信号の流れ
第3回サンプリング周波数・ビットレート・非圧縮、圧縮ファイル
第4回デジタルミキサーを理解する
第5回セッションを作る・トラックを作る・再生録音操作
第6回様々なトラックを作る
第7回試験(実技) 指示通りにオペレートする
中間試験評価方法・評価基準
オペレートが正しくできているか
試験の点数(40%)平常点(30%)出席点(30%)で評価
第8回マイク録音・コンデンサマイク・ダイナミックマイクについて
第9回マイクを使って自分の声を録音する
第10回ブース内で録音・Cue Boxのについて
第11回プラグイン音源を鳴らす、録音する・外部音源を鳴らす、録音する
第12回インサート系エフェクターを使う・コンプレッサー・ゲート
第13回Busトラックをグループフェーダーとして使う
第14回Busトラックをセンド系エフェクターを使う・リバーブ・ディレイ
第15回試験(実技)指示通りに操作を行う
期末試験評価方法・評価基準
試験の点数(40%)平常点(30%)出席点(30%)で評価

特記事項

リモート授業となった場合AvidとiLokのアカウントを取得してもらいProTools Fastでの作業となります。