2023年度シラバス

尚美ミュージックカレッジ専門学校

科目名アンサンブル(Latin, World music)Ⅰ
担当講師名藤本 暁子
学科音楽総合アカデミー学科
コース
専攻楽器グレード等
年次3年次, 4年次
学期春学期
授業の形態演習

担当科目に関連する実務経歴

講師は、ピアニストとしてサルサバンド、ラテンジャズバンドに所属し、多くのラテンミュージシャンと共演し、演奏活動を行なっております。

授業内容

ブラジル音楽を学習していきます。それぞれの音楽の仕組みを理解した上で、クラス全員が一丸となって楽しく、かつクオリティの高いパフォーマンスを目指します。

到達目標(この授業で何ができるようになるのか)

25分のライブパフォーマンスを行います。その際、ライブの進行も含め、技術もパフォーマンスもクラスが一つになって、音楽を創り上げることができているかどうか。

授業計画

第1回全体オリエンテーション①:クラスの紹介/試験についての説明
第2回全体オリエンテーション②:編成調整
第3回クラスオリエンテーション:メンバー紹介。1年間の流れの説明。ブラジル音楽の特徴について学習します。
第4回試験にむけての選曲①:学生からの提案を交えて、試験のための選曲をし、どんどん音を出していきます。
第5回試験にむけての選曲②:学生からの提案を交えて、試験のための選曲をし、どんどん音を出していきます。
第6回試験にむけての選曲③:学生からの提案を交えて、試験のための選曲をし、どんどん音を出していきます。
第7回試験にむけての選曲④:学生からの提案を交えて、試験のための選曲をし、どんどん音を出していきます。
中間試験評価方法・評価基準
「アンサンブル」という団体競技と「ソロ」という個人競技、両方共がバランスよく発揮できているかどうか。加えて、毎回の授業への取り組み方でも評価します。出席・遅刻がおおいに関係しますので授業には積極的に取り組みましょう。
出席:50% 平常点:50%
第8回各曲のブラッシュアップ①:試験曲において、毎時間課題を見つけ、それを修正していきます。ラテンの授業なので、パフォーマンスにもこだわります。
第9回各曲のブラッシュアップ①:試験曲において、毎時間課題を見つけ、それを修正していきます。ラテンの授業なので、パフォーマンスにもこだわります。
第10回各曲のブラッシュアップ①:試験曲において、毎時間課題を見つけ、それを修正していきます。ラテンの授業なので、パフォーマンスにもこだわります。
第11回各曲のブラッシュアップ①:試験曲において、毎時間課題を見つけ、それを修正していきます。ラテンの授業なので、パフォーマンスにもこだわります。
第12回各曲のブラッシュアップ①:試験曲において、毎時間課題を見つけ、それを修正していきます。ラテンの授業なので、パフォーマンスにもこだわります。
第13回各曲のブラッシュアップ①:試験曲において、毎時間課題を見つけ、それを修正していきます。ラテンの授業なので、パフォーマンスにもこだわります。
第14回通し①:MCも含め、時間配分にも気を配り、本番を想定した流れのリハーサルを行います。
第15回通し②:MCも含め、時間配分にも気を配り、本番を想定した流れのリハーサルを行います。
期末試験評価方法・評価基準
「アンサンブル」という団体競技と「ソロ」という個人競技、両方共がバランスよく発揮できているかどうか。加えて、毎回の授業への取り組み方でも評価します。出席・遅刻がおおいに関係しますので授業には積極的に取り組みましょう。
出席:30% 平常点:30% 試験:40%