2023年度シラバス

尚美ミュージックカレッジ専門学校

科目名ソルフェージュⅢ
担当講師名岡澤 理絵
学科音楽総合アカデミー学科
コースアレンジ・作曲コース
専攻楽器グレード等アレンジ・作曲
年次2年次
学期春学期
授業の形態演習

担当科目に関連する実務経歴

講師には音楽科高等学校受験指導、グレード試験指導など経験があります

授業内容

作曲家として活動するために必要な基礎的な知識・音楽的基礎能力・演奏力・表現力などを身に付けるための総合的な学習を行います。自作自演・アレンジ・グループでのアンサンブル発表なども交え、授業を受けながら楽しく音楽力がアップできるのを目指します。

到達目標(この授業で何ができるようになるのか)

リズム感・音感を養い、更に初見力・即興演奏力を磨き、スコアリーディング、指揮なども体験します。尚、作曲家・演奏家として活動するのに必要なことを毎回の授業で身に付けて行くことで、卒業後の活躍に活かせます。

授業計画

第1回各自なりに出来ること・努力が必要な分野を整理して、今年度の目標を立てます。
第2回リズム感を身に付けよう・4ビート&メロディー視唱&ヒアリング。
第3回正しい音程を身に付けよう・8ビート&メロディー視唱&ヒアリング。
第4回ベースラインも聴き取ってみよう・16ビート&2重唱&ヒアリング。
第5回リズムアンサンブル・息を合わせ、工夫して合わせてみよう。
第6回リズムアンサンブル&コラール・2人で歌えたら3声に挑戦しましょう。
第7回試験・授業内で練習した曲にオリジナルのパートを加えて発表します。
中間試験評価方法・評価基準
経験値のソルフェージュ力ではなく、各自が毎回授業で頑張った分を平常点として評価します。出席+平常点=80%、試験=20%
第8回コードを読み、演奏します。弾き歌いにもチャレンジします。
第9回コード進行に合わせて、メロディーを作ります。伴奏を付けて歌ってみましょう。
第10回メロディーにオブリガートを付け、それを歌いながらメロディーを弾いてみましょう
第11回即興で、単純なリズム、コードのメロディーを少しアレンジして演奏してみよう。
第12回歌をアレンジしてアンサンブルを作ります。ハモリを加えたり工夫してみましょう。
第13回アンサンブルアレンジ・楽しくアンサンブルができる様に仕上げましょう。
第14回アンサンブル合わせ・それぞれの曲を練習して仕上げます。
第15回アンサンブルの発表。
期末試験評価方法・評価基準
出席+平常点=80%、試験=20%
アンサンブル作りで工夫した点もプラスします。

特記事項

各自の異なる音楽経験からのレヴェルアップを目指します。