2023年度シラバス

尚美ミュージックカレッジ専門学校

科目名電子オルガン楽曲制作Ⅲ
担当講師名樺山 潤一郎
学科音楽総合アカデミー学科
コース電子オルガンコース
専攻楽器グレード等電子オルガン
年次4年次
学期春学期
授業の形態演習

担当科目に関連する実務経歴

電子オルガン演奏、TV、映画、CM の音楽制作の経験

授業内容

現状の音楽業界の態系を考慮し電子オルガン専攻生の得意性持つ視点で実際の制作業務をシミュレーションする。
アニメ・CM・ジングル・キャンペーンテーマソング等あらゆるクライアントからのオーダーに応える実習形式で行う。

到達目標(この授業で何ができるようになるのか)

本人所有のPC(Mac)を用意し制作環境の構築も授業内で指導する。
使用DAWは本人の意思に従う。
作業期間を設定し納品形式で提出する。
狙いはより現実的な制作経験との実際に手に職をつける事。
ここでは音楽の仕事が出来るようになる!がスローガンである。

授業計画

第1回DAWの導入 現状の機材環境を把握し今後必要とされる機材の導入計画と検討を行う。
第2回DAWの基礎知識 現在のクリエイター事情。なぜDTMでは無くDAWと呼ぶのか。
第3回MIDIの基礎知識1 物理シンセサイザーの紹介とELSにおけるMIDIの対応性。
第4回MIDIの基礎知識2  SMFについて解析する。何種類のデータが存在するのか。
第5回DAWで制作してみる1 提示のCMジングル(3秒)の制作A。
第6回DAWで制作してみる2 提示のCMジングル(3秒)の制作B
第7回クォーター末試験 納品(ファイル提出)
中間試験評価方法・評価基準
自己の環境で期待通りの制作作業が構築出来ているのか
提出物は納品レベルに到達しているのか。
評価基準:出席50%、平常点25%、試験25%
第8回自己の環境で期待通りの制作作業が構築出来ているのか。
提出物の納品レベルはどうなのか。
評価基準:出席50%、平常点25%、試験25%
第9回DAW制作実習A キャンペーンソング1 テーマ:恵方巻きソング
第10回DAW制作実習B 恵方巻きソング:メロディー・ライティングまたはコードアレンジ
第11回DAW制作実習C 恵方巻きソング:コード&リズムアレンジ
第12回DAW制作実習D 花粉症対策ソング:メロディーライティング
第13回DAW制作実習E 花粉症対策ソング:全体的なアレンジ作業
第14回DAW制作実習F ミックス
第15回クォーター末試験 納品
期末試験評価方法・評価基準
自己の環境で期待通りの制作作業が構築出来ているのか。
提出物の納品レベルはどうなのか。
評価基準:出席50%、平常点25%、試験25%