2023年度シラバス

尚美ミュージックカレッジ専門学校

科目名セッションⅠ
担当講師名佐藤 洋祐
学科音楽総合アカデミー学科
コースジャズ・ポピュラーコース
専攻楽器グレード等
年次1年次
学期春学期
授業の形態演習

担当科目に関連する実務経歴

日本および海外での30年以上のジャムセッション歴をもつ。ライヴハウスやイベント、ジャズフェスティバルにおけるセッションホストをこれまで多数務めている。

授業内容

生徒が音楽の楽しみを知る合奏の実践の場とする。ひいては創造のチャレンジをする研鑽の場であったり、音楽本来の姿であるセッションの醍醐味を味わえる場とする。

到達目標(この授業で何ができるようになるのか)

音楽を通じての自己表現。実社会でも必要な言葉を超えたコミュニケーションの練習。演奏技術の向上。

授業計画

第1回映像や記録を通して、Bluesフォームの歴史を学問的に知る。
第2回Bluesフォームの演奏にトライする。Blues演奏を通して音楽構成を学ぶ。インプロヴァイズすることの意味を学ぶ。
第3回Bluesの1コーラスの構成について学ぶ。インプロヴァイズの実践。
第4回複数コーラスをインプロヴィゼーションを含めて演奏する。
第5回音階をそれが及ぼす心理的背景を含めながら学ぶ。インプロヴィゼーションにおける音階演奏の実践。
第6回音楽演奏によるコミュニケーションをより意識させるトレードの実践。
第7回試験課題の完成にむけた精査作業。
中間試験評価方法・評価基準
実技試験による。出席率:20% 平常点:20% 試験:60%。
第8回3コードとしてのBluesの把握と新たな進行の創造。様々のビートスタイルの発展を学ぶ。
第9回様々なキーでのBluesを学び、西洋和声体系の習得ツールとしてそれを活用しはじめる。
第10回キーの拡張。
第11回キーの拡張。Bluesにおける和声的発展を試みる。
第12回キーの拡張。Blues Lickを和声的に理解しはじめるトレーニング。
第13回BluesおよびLickのキー拡張の実践。
第14回試験課題の完成にむけた精査作業。
第15回試験課題の完成にむけた精査作業。
期末試験評価方法・評価基準
実技試験による。出席率:20% 平常点:20% 試験:60%。