2023年度シラバス

尚美ミュージックカレッジ専門学校

科目名ソルフェージュⅢ
担当講師名野崎 玲欧
学科音楽総合アカデミー学科
コースピアノコース
専攻楽器グレード等ピアノ
年次2年次
学期春学期
授業の形態演習

担当科目に関連する実務経歴

講師は、音楽大学等でピアノとソルフェージュの指導経験があり、多くの音大合格者やコンクール入賞者を輩出しています。

授業内容

音楽を演奏することに必要な「基礎能力」を養っていくのが「ソルフェージュ」です。
春学期は、主に楽典を中心とした基礎知識の習得と聴音力を養います。基礎トレーニングを積むことで、実際の演奏に役立つ総合的な音楽能力の向上を目指します。

到達目標(この授業で何ができるようになるのか)

(1)基礎的な音楽理論が理解できる。
(2)読譜、視唱、リズム打ち、及び様々な形態による聴音ができる。
(3)理解した知識や方法論を応用し、実際の音楽表現に活かすことができる。

授業計画

第1回ガイダンス:授業の説明、小テスト、楽典の基礎
第2回聴音・楽典:単旋律聴音、リズムと拍子
第3回聴音・楽典:単旋律聴音、音程の理論と実践
第4回聴音・楽典:単旋律聴音、近親調と転調の理解
第5回聴音・楽典:単旋律聴音、三和音と七の和音
第6回聴音・楽典:単旋律聴音、非和声音の理解
第7回中間試験:単旋律聴音、楽典の試験
中間試験評価方法・評価基準
毎回の個々のチェックと、試験結果から評価します。学習意欲と出欠、遅刻も考慮します。
実技・提出50% 出席30% 平常20%
第8回聴音・楽典:二声聴音導入、長音階と短音階
第9回聴音・楽典:二声聴音、教会旋法と様々な音階
第10回聴音・楽典:二声聴音、移調楽器の理解①
第11回聴音・楽典:二声聴音、移調楽器の理解②
第12回聴音・楽典:二声聴音、移調の実践
第13回聴音・楽典:二声聴音、調判定の実践
第14回復習と補完:春学期の総復習
第15回期末試験:春学期まとめの試験
期末試験評価方法・評価基準
毎回の個々のチェックと、試験結果から評価します。学習意欲と出欠、遅刻も考慮します。
実技・提出50% 出席30% 平常20%

特記事項

五線紙と筆記用具は必ず持参のこと。プリント類をまとめるバインダーも用意して下さい。