2023年度シラバス

尚美ミュージックカレッジ専門学校

科目名専攻レパートリー研究Ⅰ
担当講師名広瀬 勇人
学科音楽総合アカデミー学科
コース管弦打楽器コース
専攻楽器グレード等吹奏楽・マーチング専攻
年次1年次
学期春学期
授業の形態講義

担当科目に関連する実務経歴

指揮法をピーター・コッキニアス、エドモンド・サビニアス各氏に師事。レメンス音楽院(ベルギー)大学院・指揮科にて修士号(管弦楽指揮)を取得。吹奏楽・アンサンブルの作曲活動と並行して、各地の吹奏楽団体の指導・指揮を行う。

授業内容

吹奏楽指導者として知っておくべき楽曲やメソードを研究していきます。2年生の「吹奏楽基礎指導実習」と合同で行い、その作品、作曲者、音源、出版等を調査し、1人ずつ資料を作成し発表していきます。授業では演奏者としても参加します。

到達目標(この授業で何ができるようになるのか)

将来指導を行うことも考え、専門知識をプレゼンできる能力を養う。その方法や工夫など、人に伝えていくことを身につけていくことが目標です。

授業計画

第1回基礎合奏メソード、ベーシックレパートリーの確認と、プレゼン担当者決め
第2回「アメリカのオリジナル作品」1
第3回「アメリカのオリジナル作品」2
第4回「アメリカのオリジナル作品」3
第5回「アメリカのオリジナル作品」4
第6回「アメリカのオリジナル作品」5
第7回「アメリカのオリジナル作品」6
中間試験評価方法・評価基準
評価は出席率を重視し、プレゼン資料作成およびプレゼン内容も加味します。
第8回「ヨーロッパのオリジナル作品」1
第9回「ヨーロッパのオリジナル作品」2
第10回「ヨーロッパのオリジナル作品」3
第11回「ヨーロッパのオリジナル作品」4
第12回「日本のオリジナル作品」1
第13回「日本のオリジナル作品」2
第14回「日本のオリジナル作品」3
第15回「日本のオリジナル作品」4
期末試験評価方法・評価基準
評価は出席率を重視し、プレゼン資料作成およびプレゼン内容も加味します。