2023年度シラバス

尚美ミュージックカレッジ専門学校

科目名ストリートダンスⅠ
担当講師名瀧本 祐一(u-ichi)、水信 貴子(TAKABO)
学科ダンス学科
コース
専攻楽器グレード等ダンス専攻
年次1年次
学期春学期
授業の形態演習

担当科目に関連する実務経歴

講師はアーティストの振付やバックダンサーとしての実績があり長年に渡りダンススタジオでレッスンを行っている実績を持ちます。

授業内容

ストリートダンスで最も大切なリズムキープを中心に学んでいきます。基本的なリズムの取り方(アップ&ダウン)をマスターしていき音楽に合わせて大きく踊っていきます。普段の生活の中で音楽は欠かせないものです。色々な音楽を聴くことも勉強になります。

到達目標(この授業で何ができるようになるのか)

基本のリズムキープをまずはマスターします。その後、体を大きく使って自分の動きの幅を広げていきます。また色々な音楽を聴くことで音を体全体で感じていくことを学び、その音楽でのリズムの取り方、音の取り方を自分なりに動き、オリジナリティを作っていきます。

授業計画

第1回HIPHOPダンスとは何か、HIPHOPとは何かをダンスだけではなく意味も理解していきます。
第2回リズム取りの基本をマスターしていきます。アップとダウン、理解をして使い分けが出来るようにしていきます。
第3回上半身と下半身の使い方を覚えていきます。どちらか一方だけではなく体全部が連動した動きに出来るようにしていきます。
第4回速い曲に合わせてステップを踏んでいきます。下半身だけにならず、上半身にも気が回っているか見ていきます。
第5回アップテンポな曲よりもゆっくりな速さになるのでその分、体を大きく使い、早取りしていないか気を付けていきます。
第6回曲の歌詞、雰囲気を考えてその曲にあった強弱を考えて踊り方を勉強していきます。
第7回短いコンビネーションを覚えて発表していきます。踊り終わった後に、出来ていなかったところを考えて練習します。
中間試験評価方法・評価基準
出席40%、テスト30%、平常点30%とします。
音楽をしっかりと聞いてリズムを取っているかどうかがポイントとなっていきます。リズムの早取り(音よりも早く動く事)に十分に注意をしていき、気持ちよく踊っていければ好評価に繋がります。
第8回現在ではHIPHOPと言って様々な種類があります。基礎を使いながら応用をしていきます。
第9回色々なリズムトレーニングを行っていきます。HIPHOPのリズム取り以外のリズムも覚え、違いを理解し表現していきます。
第10回様々な基本ステップを覚えていきます。基本ステップを覚えたら体全体で表現できるようにしています。
第11回ターンの行い方を覚えます。ターンを覚えたら単発ではなくステップからの流れで出来るようにしていきます。
第12回やや複雑になっているステップの練習をしてマスターしていきます。細かいステップが音楽に合わせて正確に踏めるようにしていきます。
第13回フロアー(床)技を覚えます。流れを理解して体を使えるようにしていきます。単発で出来るようになったらステップから繋げていきます。
第14回派手に見える技の練習をしていきます。自分を支える筋力があれば出来る物なので最低限の筋力はつけましょう。
第15回ステップ、ターン、技が繰り込まれたコンビネーションを覚えて発表します。一つ一つの流れを大切にしていきます。
期末試験評価方法・評価基準
出席40%、テスト30%、平常点30%とします。
HIPHOPダンスとJAZZダンスとの違いを体で理解できていて表現が出来ているかが評価ポイントです。正確なステップを踏み、流れるような動きができていて力強い技が出来ているかも評価の対象です。

特記事項

通常、対面授業で行いますが、状況により必要な場合はオンライン又はオンデマンドでの対応を予定しております。