2023年度シラバス

尚美ミュージックカレッジ専門学校

科目名コンテンポラリージャズⅡ
担当講師名大久保 昌美
学科ダンス学科
コース
専攻楽器グレード等ダンス専攻
年次1年次
学期秋学期
授業の形態演習

担当科目に関連する実務経歴

講師はテーマパークでのショーダンサー、アーティストのバックダンサーなどを務め、長年に渡りダンススタジオで指導を行っています。

授業内容

春学期で身に付けた基礎を応用していきます。ターン、ジャンプ、フロワーのプレパレーションを覚え、組み合わせたコンビネーションを踊ります。体重移動のコントロール、洗練されたラインを学びます。

到達目標(この授業で何ができるようになるのか)

振付を踊る際に、身に付けた基礎を発揮し、自信をつけます。イメージを膨らませ、手先(身体)と顔に表情を出し、より大胆でダイナミックな動きにしていきます。

授業計画

第1回基礎の軸(中心)を取り、ピルエット・ピケ・シェネを学びます。体重移動が正確にできるよう練習します。
第2回アン・ボアテ、グランジュッテ。重心をコントロールし正確なプレパレーションからのジャンプを学びます。
第3回重心を腰より下におろし、床での動きを学びます。四つん這いで体重移動します。
第4回立位から床へ入ってゆくテクニックです。背面からのバックロール、座位からのバックロールを学びます。
第5回ターン&ジャンプから床へ入るコンビネーションをします。身体の反動を使った滑らかな動きを学びます。
第6回床でのターン&ジャンプコンビネーションです。柔軟性と筋力を要求され、丁寧に取り組む方法を学びます。
第7回振付を覚え、皆の前で踊ります。イメージ通り動けたか、何が足りないか考え、次の目標を決めます。
中間試験評価方法・評価基準
軸を取り、重心の移動、正確なプレパレーションが出来ているか、余計な力を解き全身をしなやかに使ってダイナミックに動けているか、モチベーションを高くし、日々の反復練習を怠っていないか厳しく評価します。
第8回基礎を応用します。振付を正確に覚え、曲を聴き、動きの流れや強弱を確認していきます。
第9回覚えた振付を曲に合わせてイメージを膨らませます。周りの人の踊りもよく見てみましょう。
第10回繰り返し踊り、曲と動きをなじませていきます。動きが小さくなっていないか確認します。
第11回覚えた振付にフォーメーションをつけていきます。全体を把握して、自分のポジションをキープして踊ります。
第12回振付を踊りながら移動します。周りのダンサーと動きを合わせ、自分の導線をキープします。
第13回繰り返し踊り込みます。ダンサーの呼吸を揃え、作品の空気(雰囲気)を作っていきます。
第14回振付を細かく掘り下げ、作品の中に自分の存在を表現していきます。
第15回作品発表です。イメージ通り作品を踊れたか、どのように伝わったか、次の目標を決めます。
期末試験評価方法・評価基準
正確な動き、柔軟性、しなやかにダイナミックな動きが出来ているかを見ます。モダンダンスの振付を理解し、曲と動きをマッチングさせ作品の中で自己表現できているかも重要です。1年間の成長を評価します。

特記事項

通常、対面授業で行いますが、状況により必要な場合はオンライン又はオンデマンドでの対応を予定しております。