2023年度シラバス

尚美ミュージックカレッジ専門学校

科目名タップダンスⅠ
担当講師名橋本 祐子(Yuko)
学科ダンス学科
コース
専攻楽器グレード等ダンス専攻
年次1年次
学期春学期
授業の形態演習

担当科目に関連する実務経歴

講師は「DREAM BOYS」など大手芸能事務所公演やミュージカル「ビリー・エリオット」振付指導、CM・映画出演、バックダンサーなど実績があり、多数のダンススタジオでレッスンを行っている実務経験があります。

授業内容

ダンスの中でも一見特殊に思えるタップダンスですが、進行するにしたがって楽しくなってくるのがこのダンスの魅力です。リズムを耳で覚え、目で見て真似し、身体全体を動かしながら同じことを繰り返して身に付けていきます。基本を大切に。

到達目標(この授業で何ができるようになるのか)

1クォーターでは基本のステップを、2クォーターでは基本を組み合わせたステ
ップを習得していきます。テンポも含めて足の動きを無理なくスピードアップできるようにします。またコンビネーションを覚えて踊る事に慣れていきます。

授業計画

第1回タップシューズの構造を理解し、タップとはどんなものなのかを知っていきます。
第2回基本のステップを覚えます。それぞれの足の使い方を覚え、使い分けをしていきましょう。
第3回シャッフルの音の出し方・足の使い方を覚えます。どんどん音を鳴らしましょう。
第4回シャッフル・スラップの違いに気をつけながら練習します。使い分けが出来るようにしていきます。
第5回タップダンスの音楽的な要素「リズム」について勉強していきます。他のダンスにも応用できます。
第6回これまでに習ってきたステップを組み合わせて、それぞれの違いを理解して踏めるようにしていきます。
第7回振付を覚えて少人数で発表をします。
中間試験評価方法・評価基準
出席40%、テスト30%、平常点30%とします。
実技による評価となります。出席をした際に得られる貴重なポイントの説明によって平常点はもちろん、テストの段階ではかなりレベルアップできるものと思います。
第8回スカッフル・シャッフルとの違いに気をつけながら練習をします。使い分けが出来るようにしていきます。
第9回バッファローを覚えて練習をします。ステップを覚えたら形も意識していきます。
第10回タイムステップ。正確な音が出せるように練習します。最初はできなくても必ず出せるようになります。
第11回タイムステップの複数のパターンを覚えます。ステップを覚えたら上半身の動きもつけていきます。
第12回ターン。足と体の使い方を覚えます。
第13回何度も繰り返し練習をして、音を鳴らせるようにします。
第14回これまでのステップを組み合わせて実際に音を鳴らせるようにしていきます。
第15回振付を覚えて少人数で発表をします。
期末試験評価方法・評価基準
出席40%、テスト30%、平常点30%とします。
実技による評価となります。それぞれのステップの使い分け、音の出し方を理解しているか、普段の授業をしっかり受けていれば必ず理解できるものと思います。

特記事項

通常、対面授業で行いますが、状況により必要な場合はオンライン又はオンデマンドでの対応を予定しております。