2023年度シラバス

尚美ミュージックカレッジ専門学校

科目名ダンスインストラクションⅡ
担当講師名武井 一仁
学科ダンス学科
コース
専攻楽器グレード等ダンス専攻
年次1年次
学期秋学期
授業の形態演習

担当科目に関連する実務経歴

俳優としての演劇活動を経て、ダンサーやインストラクター、振付師、ダンススタジオ経営等、長きにわたっての実務経験を持ちます。

授業内容

3クオーターでは引き続き1人ずつのコンビネーションの振り移しを行いますが、春学期よりも「指導」を意識しましょう。4クオーターでは3人1組で指導を行います。1人がリーダーを、2人がアシスタントを受け持ち、連携して指導することにチャレンジしてください。

到達目標(この授業で何ができるようになるのか)

事前に指導の計画を立てて、その通り実行していきます。特に4クオーターでは、3人の連携をしっかり取りましょう。現場では予期せぬことが起こりますので、臨機応変に対応出来るよう、周囲をよく観察し、空気を読み進行するように心がけましょう。

授業計画

第1回1人ずつ順番にコンビネーションの振り移しを行います。踊りながらカウント出来るかも大きなポイントになります。
第2回1人ずつ順番にコンビネーションの振り移しを行います。明確なカウントが取れるように心がけましょう。
第3回1人ずつ順番にコンビネーションの振り移しを行います。生徒が真似しやすいように振付をクリアに踊りましょう。
第4回1人ずつ順番にコンビネーションの振り移しを行います。またレッスンを受けたくなるような盛り上がる内容にしましょう。
第5回1人ずつ順番にコンビネーションの振り移しを行います。質問を受け付けたか、適切に応えることもじゅよう重要です。
第6回1人ずつ順番にコンビネーションの振り移しを行います。生徒を観察し、覚えられない人へのフォローをしましょう。
第7回1人ずつ順番にコンビネーションの振り移しを行います。人前に立つ覚悟は出来てきたか確認しましょう。
中間試験評価方法・評価基準
出席20%、発表内容50%、平常30%
試験は特に実施しません。発表内容や授業に対する取り組み方、積極的発言などを評価していきます。観察力、分析力などを磨きましょう。
第8回3人1組でコンビネーションの指導に当たります。事前に進行内容をしっかりと計画し丁寧な指導をしましょう。
第9回3人1組でコンビネーションの指導に当たります。計画したことを実践できたか、臨機応変な対応が出来たかも重要です。
第10回3人1組でコンビネーションの指導に当たります。役割分担は確立できたかどうかがポイントになります。
第11回3人1組でコンビネーションの指導に当たります。リーダーとしてアシスタントを使えたかを確認しましょう。
第12回3人1組でコンビネーションの指導に当たります。アシスタントとしてリーダーをサポート出来たかを確認しましょう。
第13回3人1組でコンビネーションの指導に当たります。3人の連携は上手くいったかを確認しましょう。
第14回3人1組でコンビネーションの指導に当たります。3人の立ち位置は適切か、連携に注意しましょう。
第15回3人1組でコンビネーションの指導に当たります。3人で生徒をフォローし、より良い指導が出来たかが重要です。
期末試験評価方法・評価基準
出席20%、発表内容50%、平常30%
試験は特に実施しません。発表内容や授業に対する取り組み方、積極的発言などを評価していきます。3人の連携や対応力を養いましょう。