2023年度シラバス

尚美ミュージックカレッジ専門学校

科目名ライティングスキルⅡ
担当講師名伊藤 緑
学科ミュージックビジネス学科
コース
専攻楽器グレード等
年次1年次
学期秋学期
授業の形態講義

担当科目に関連する実務経歴

2000年よりライターとして活動開始。宣伝会議社『PRIR(現:広報会議)』にて3年半執筆。音楽サイト『BARKS』に、約200本のライブレポートなど執筆。音楽雑誌でのインタビュー、ビジネス雑誌での記事執筆。作詞家としての活動に合わせ、アーティスト資料制作。テレビ番組関連書籍・タレント書籍等の編集・ライティング。テレビ番組のWebサイトの原稿制作等。

授業内容

人に伝えるための文章の書き方。高校までに書く文章は、宿題などがメインで読み手を意識した文章を書いていません。読み手を意識した伝わる文章の書き方を教えます。また、敬語の使い方、ライブレビューを書きブログににアップするこことで、人に伝わる文章を実践させます。

到達目標(この授業で何ができるようになるのか)

他者に文章で伝えることができるようになります。また、敬語を使うことを意識できるようになります。マネージャーになった場合、インタビュー原稿の校正、イベンターになったとき、企画書での文章の書き方、ファンクラブ担当者になったときライブレポートの書き方など、どの職種でも必要なスキルの一歩を手にします。

授業計画

第1回感想文ではない客観的な文章の書き方について
第2回他者へ伝えるための文章の書き方について
第3回CDレビューを書くための情報集めの方法。執筆前の事前準備の大切さ。
第4回ルールに従ったCDレビューの執筆1 固有名詞大切さ。規格品盤や価格表記など
第5回ルールに従ったCDレビューの執筆2
第6回レビューを通して、文章に使いがちな不要な言葉の知り、削除する勇気を持つ
第7回自身が執筆したCDレビューをブログへ投稿
中間試験評価方法・評価基準
出席率:30% 平常点:30% 試験:40%
第8回文章の書き方のポイントを再度確認。レビューと感想文の違い。
第9回ルールに従ったCDレビューの執筆3 2本目のレビュー執筆
第10回ルールに従ったCDレビューの執筆4 2本目のレビュー執筆
第11回自身が執筆したCDレビューをブログへ投稿 繰り返すことでの覚えるため
第12回ビジネスメールと敬語の復習
第13回文章の組み立て方の復習(句読点、意味なし言葉、修飾語の位置など)
第14回20Pほどの文章を読んで感想文を書く。読解力の確認
第15回テスト解説をしながら、文章の作り方の総まとめ
期末試験評価方法・評価基準
出席率:30% 平常点:30% 試験:40%