2023年度シラバス

尚美ミュージックカレッジ専門学校

科目名ソルフェージュⅣ
担当講師名松山 由佳
学科ミュージカル学科
コース
専攻楽器グレード等
年次2年次
学期秋学期
授業の形態演習

担当科目に関連する実務経歴

講師は、外部ミュージカル作品の作曲、音源編集の実務経験、及び本校ミュージカル学科オリジナルミュージカル作品の作曲、音源制作の実務経験があります。

授業内容

コードとコード進行の理解、そして聞く力を強化し、サウンド感を育てましょう。更に、並行して音楽基礎訓練も行い、実際のミュージカルナンバーを使って正確な音程、リズム、そのサウンドから感じ取れる色合いをどう表現するかという事に挑戦します。

到達目標(この授業で何ができるようになるのか)

3クォーターでは、コードとコード進行を理解し、耳を育て、コードを弾きながら歌うことを、4クォーターでは、2年間の集大成となるような、理論にもとづいた正確な音程やリズム、サウンド感のある歌唱の習得を目標にします。

授業計画

第1回基本の3和音のコードを理解し、鍵盤で弾いてみましょう。
第2回ダイアトニックコードを理解しましょう。
第3回ディグリーネームを理解しましょう。
第4回セブンスコードを覚えましょう。
第5回ドミナントモーション、基本のコード進行を覚えましょう。
第6回分数コードを理解し、コードを弾いてみましょう。
第7回実技試験。簡単なメロ譜をコードを弾きながら歌います。
中間試験評価方法・評価基準
平常点は授業への積極性、向上心を評価します。また、試験は、実技試験とし、与えられた課題を習得できたかを評価します。出席:20%  平常点:20%  試験:60%
第8回借用和音について学び、そのコード進行から独特の色合いを感じとりましょう。
第9回転調について更に学び、スムーズな転調パターンを楽曲の中で理解します
第10回アニソンやJpopによくある唐突な転調を歌ってみます。
第11回移調について復習。音楽ソフトで移調してみましょう。
第12回移調した楽譜をコードを弾きながら歌ってみましょう。
第13回ミュージカルのオーディション曲を新曲視唱してみましょう。
第14回楽譜からアーティキュレーション、グルーブ感を正確に読み取り、歌ってみましょう。
第15回実技試験。事前に与えられた課題曲を正確に読み取り歌唱してもらいます。
期末試験評価方法・評価基準
平常点は授業への積極性、向上心を評価します。また、試験は、実技試験とし、与えられた課題を習得できたかを評価します。出席:20%  平常点:20%  試験:60%