2023年度シラバス

尚美ミュージックカレッジ専門学校

科目名映像制作Ⅰ
担当講師名日原 進太郎、鋤崎 智哉
学科音響・映像・照明学科
コース
専攻楽器グレード等
年次1年次
学期春学期
授業の形態演習

担当科目に関連する実務経歴

講師は映画・ドラマ・CM等の映像制作において、制作・演出・編集の実務経験有り

授業内容

映像制作の全体の流れや各セクションにおける基本的な知識のレクチャー及び課題作品(個人・グループ)の製作

到達目標(この授業で何ができるようになるのか)

映像制作という行為において、レクチャーを通して知識を得て、課題制作を通して実践することで技術として身につけることができる。また、グループ制作を通して、集団行動に必要な協調性や積極性が育まれる。

授業計画

第1回映像業界の仕事(ジャンルや業種について)・制作の流れ(企画〜プリプロ〜撮影〜ポスプロについて)について学びます。
第2回個人課題テーマの発表及び参考試写/企画書の書き方についてについて学びます。
第3回撮影入門 カメラの構図(フレームサイズ・アングル・ポジション)について学びます。
第4回個人課題のプレビュー及び講評
第5回撮影入門 FIXにおけるカメラワーク(ズーム・パン・ティルト)
移動撮影におけるカメラワーク(ドリーインアウト・トラッキング等)について学びます。
第6回撮影入門 撮影における諸ルール(イマジナリーライン等)を学びます。
第7回中間試験 筆記試験
中間試験評価方法・評価基準
課題作品:20% 筆記試験:50% 出席:20% 平常点:10%
第8回筆記試験答案返却及び問題解説/グループ制作概要発表/企画書の書き方について学びます。
第9回グループ制作企画講評
第10回グループ発表及びグループディスカッションによる企画を決定します。
第11回絵コンテの書き方/絵コンテ作成について学びます。
第12回グループ制作テスト撮影を行います。
第13回プリプロダクションの進め方(スケジュール/ロケーション/衣装小道具)について学びます。
第14回撮影現場の段取りについて学びます。
第15回グループ制作課題上映会を行います。
期末試験評価方法・評価基準
課題企画:20% 課題作品:50% 出席:20% 平常点:10%