2023年度シラバス

尚美ミュージックカレッジ専門学校

科目名映像技術Ⅰ
担当講師名播磨 徹
学科音響・映像・照明学科
コース
専攻楽器グレード等
年次1年次
学期春学期
授業の形態演習

担当科目に関連する実務経歴

講師は、映像業界での実務経験を持ちます。

授業内容

映像制作の大まかな流れと映像表現を理解します。この授業では撮影・編集作業を中心に展開します。基本的に「映像制作」と「映像技術」の授業はリンクして進行し、「映像制作」で提示された内容を「映像技術」で実践する形になります。
各クォータで簡単な短編作品の制作を行い、作業を体験して理解を深めます。

到達目標(この授業で何ができるようになるのか)

映像制作の基本的な流れの理解。各工程の作業内容の理解。
加えて各クォータ、短編の課題作品を制作します。第2クォータ課題作品は、学内選抜を経てコンテストへの応募を予定、また同作品を全員参加の上映会にて上映します。

授業計画

第1回カメラを使おう 貸出ビデオカメラの基本的操作について学びます。
第2回カメラを使おう 貸出三脚の使用方法について学びます。
第3回編集準備  PCへの接続とAdobe Premiere Proへの読み込みについて学びます。
第4回編集しよう 映像をつなげてみるカットつなぎの基本について学びます。
第5回編集しよう ディゾルブ(OK)ほか様々なトランジションについて学びます。
第6回編集しよう 作品制作時間として編集を学びます。
第7回中間試験 実技試験または課題作品発表
中間試験評価方法・評価基準
作品上映 授業で学んだ内容が映像表現に生かされているか。グループワーク、表現の考察が適切に行われているか。
・ペーパー試験 授業で学んだ内容が整理して理解できているか。
出席20% 平常点10% 試験70%
第8回カメラを使おう 簡易ドリーについて学びます。
第9回編集しよう 静止画と音声データの追加について学びます。
第10回編集しよう テロップの追加について学びます。
第11回編集しよう 効果(エフェクト)の追加について学びます。
第12回編集しよう 効果(色調整)の追加について学びます。
第13回編集しよう 課題制作を行います。
第14回編集しよう 課題制作を行います。
第15回期末試験、または短編作品上映会
期末試験評価方法・評価基準
作品上映 授業で学んだ内容が作品に生かされているか。表現の考察、クォリティー管理が適切に行われているか。
ペーパー試験 授業で学んだ内容が整理して理解できているか。
出席20% 平常点10% 試験70%