2023年度シラバス

尚美ミュージックカレッジ専門学校

科目名PA・SR I
担当講師名鈴木 晴久
学科音響・映像・照明学科
コース
専攻楽器グレード等
年次2年次
学期春学期
授業の形態演習

担当科目に関連する実務経歴

講師はライブハウス、コンサートホール等での音響チーフとしてのオペレートや音響プランニングの実務経験があります。

授業内容

コンサート・イベント・各種舞台など様々なフィールドで音響の仕事を行うための知識と技術、現場で必要とされるコミュニケーションについて学びます。
併せて危険が多い舞台の仕事において安全に作業を行う訓練も行います。

到達目標(この授業で何ができるようになるのか)

イベント・各種舞台で使用される音響機器・システムを理解し安全かつ適切に使用できるようにする。

授業計画

第1回セッティング/機材管理 必要機材の選定、準備、チェック、各種機材の正しく安全な使用方法について学びます。
第2回マイクロフォン① 様々なマイクの特性を理解し、楽器へマイクアレンジを行い、集音について学びます。
第3回マイクロフォン② ワイヤレスマイクの使用方法、セッティングについて学びます。
第4回エフェクター ダイナミクス系/空間系等、各種エフェクターの使用方法および効果について学びます。
第5回小規模システムでのPA① セッティング、サウンドチェック、モニタースピーカーについて学びます。
第6回システムチェック① 回線チェック、接続ミス等へのトラブルへの対処方法について学びます。
第7回中間試験 実技試験。指定楽器へのマイキングおよびマイクアレンジを行う。
中間試験評価方法・評価基準
出席:40% 平常点:30% 試験:30% 短時間のテストでは個人の理解度や能力の向上度合いが詳しく測れないので通常授業の受講状況等を考慮して評価します。
第8回ライブミックス① 録音素材を使用してサウンドメイクについて学びます。
第9回小規模システムでのPA③ 少人数編成の生演奏ライブのプランニングから本番までのシミュレーションを行います。
第10回小規模システムでのPA④ 少人数編成の生演奏ライブのプランニングから本番までのシミュレーションを行います。
第11回小規模システムでのPA⑤ 台本に沿っての舞台PAのシミュレーションを行います。
第12回小規模システムでのPA⑥ 台本に沿っての舞台PAのシミュレーションを行います。
第13回アナログ卓によるライブPA① システムの構築とチェックについて学びます。
第14回ライブミックス② 録音素材を使用してバンドPAのサウンドメイクについて学びます。
第15回期末試験 実技試験。小規模システムのチェックおよびオペレートを行う。
期末試験評価方法・評価基準
出席:40% 平常点:30% 試験:30% 短時間のテストでは個人の理解度や能力の向上度合いが詳しく測れないので通常授業の受講状況等を考慮して評価します。

特記事項

授業だけでは上達するのに限界があるので学内外イベントに積極的に参加してください。