2023年度シラバス

尚美ミュージックカレッジ専門学校

科目名ヴォーカルユニットアンサンブルⅡ
担当講師名藤原 美穂
学科ヴォーカル学科
コース
専攻楽器グレード等
年次2年次
学期秋学期
授業の形態演習

担当科目に関連する実務経歴

幾多の俳優・声優にもボイストレーニングを行ってきた講師により、演じる声の使い方、身体の使い方を、さらに学んでゆきます。3声和音、字ハモ以外にどんなバリエーション
があるか、学びます。楽曲の中でのコーラスの役割に興味を深く持ち始めてもらえるよう
にします。

授業内容

自身でコーラスアレンジができるようになるまで、各々の個性に合った楽曲で、聴き取
り、実演できるよう促して行きます。

到達目標(この授業で何ができるようになるのか)

移動ドでハーモニーを捉えられるのが目標です。オリジナルコーラスアレンジをして、実演した動画を作成し、クラウドにアップするところまでを最後の試験とします。

授業計画

第1回12 音階をピアノで弾いてみます。3和音聴音 スケールを認識します。
第2回Circle of keys を完全に理解し、移調の仕方を習得します。
第3回第 3 課題曲を決定し、聴き取りを始めます。
第4回バンド譜面の情報・コーラスの情報についての重要性を学びます。
第5回いろんなリズムの合わせての身体の使い方をよくするための発声を習得します。
第6回3 クオーター試験。課題曲歌唱を行います。コーラスアレンジ譜面を提出してもらいます。
第7回実技試験リハーサルを行います。クラス全員でディスカッションします。
中間試験評価方法・評価基準
合唱とは違う、POPSの現場における、あらゆるテクニックを理解してもらえるようにします。また、英語の歌詞を交えての課題曲を与え、発音もていねいに憶えて行きます。ステージで表現する自覚を養います。作品を、1 作以上、動画撮影(新入生勧誘 DVD
用)出席率 30%、平常点 30%、試験 40%。
第8回実技試験を一人ずつ反省し、ディスカッション。実技試験について語り、オーディション対策について考え、課題を確認しあいます。HP 制作についても説明し、最後授業までに仕上げて行きます。
第9回最後の課題曲決定について話します。オリジナルアレンジについて考察します。
第10回譜面を起こす、録音するなど、メンバーへの伝達を準備します。
第11回アレンジをします。メンバーを決定し、伝え方を決めます。
第12回アレンジを進めます。時間内に、メンバーに指示します。立ち方、マイクスタンドの使い方、動き方なども合わせて行きます。
第13回課題曲実演し、撮影します。
第14回課題曲実演し、撮影します。撮影終了したものから、My Cloud にアップして行きます。
第15回最後の実技試験リハーサルを行います。クラス全員でディスカッションします。
期末試験評価方法・評価基準
実践的な力が養われているかを評価します。他メンバーをよく聴いて自分の役割を認識できる力も評価します。オリジナル曲、もしくはコーラスなし既存曲をアレンジ実演し、自分の資料作りを最後の課題とします。他人にアプローチできる動画とプロフィールをクラウドにアップするところまでを卒業試験とする。出席率 30%、平常点 30%、試験 40%。