2023年度シラバス

尚美ミュージックカレッジ専門学校

科目名ベーシックトレーニングⅠ
担当講師名黒田 聰
学科管弦打楽器学科
コース
専攻楽器グレード等フルート
年次1年次
学期春学期
授業の形態演習

担当科目に関連する実務経歴

担当講師は、ソロ、室内楽、オーケストラでの演奏と指導の実務経験があります。

授業内容

姿勢、息の使い方、重心のコントロールといった基本奏法、また全音域の音質を見直し、デイリートレーニングの方法を学びながら基礎力の向上を目指します。

到達目標(この授業で何ができるようになるのか)

2年間でフルート奏法の基礎練習法を学ぶこの授業の最初の学期は、楽器の発音原理と正しい息の使い方を理解して、姿勢、アンブシュア、等を修正、全音域の音質を改善します。

授業計画

第1回ガイダンス:2年間の授業の流れを説明。息使いと音(音質、音量、音程)の概念
第2回姿勢、楽器の構え、息の使い方、アンブシュア、発音の見直し
第3回息の圧力を意識したロングトーン、シングルタンギング
第4回音作り(1)低音域、ハーモニクス
第5回音作り(2)中音域、高音域
第6回スケールとアルペジオ 8グレード課題アルテスⅡ巻頭
第7回Ⅰクォーター末試験(実技)
中間試験評価方法・評価基準
出席率:20% 平常点:20% 試験:60%
第8回音作り(3)柔軟性:強弱、音色
第9回音作り(4)柔軟性:レガート
第10回なめらかな運指、半音階、全音音階
第11回跳躍音形 Moyse:De la Sonorité No.1~12
第12回スケール 7グレード課題 Taffanel et Gaubert:E.J.1,2
第13回アルペジオ 三和音 Taffanel et Gaubert:E.J.10
第14回各種のアーティキレーション、リズムのパターン
第15回Ⅰクォーター末試験(実技)
期末試験評価方法・評価基準
出席率:20% 平常点:20% 試験:60%