| 科目名 | アドバンスドテクニックⅣ |
|---|---|
| 担当講師名 | 吉川 弾 |
| 学科 | 音楽総合アカデミー学科 |
| コース | ジャズ・ポピュラーコース |
| 専攻/楽器/グレード等 | ドラム |
| 年次 | 4年次 |
| 学期 | 秋学期 |
| 授業の形態 | 実技 |
担当科目に関連する実務経歴
国内外でのドラム、パーカッションの演奏活動、メジャーアーティストのサポート、CM楽曲提供等
メジャーアーティストサポートでのTV出演、コンサートツアー、アメリカでの音楽フェス’ProgDay'出演、などの実務経験を持ちます。
授業内容
この科目では、ドラムセットを使っての四肢独立を確立し、様々なドラムパターンを演奏出来るように指導していきます。
到達目標(この授業で何ができるようになるのか)
四肢独立を確立し、音楽的にドラムを演奏できるようになること。
授業計画
| 第1回 | Eighth Note Patterns |
|---|---|
| 第2回 | Three Rights ,Three Lefts |
| 第3回 | Studies to develop the left foot |
| 第4回 | Adding the left hands-1 |
| 第5回 | Adding the left hands-2 |
| 第6回 | COMPLETE INDIEPENDENCE-1、2 |
| 第7回 | 実技試験 |
| 中間試験評価方法・評価基準 | |
| 出席率:20% 平常点:20% 試験:60% | |
| 第8回 | COMPLETE INDIEPENDENCE-3 |
| 第9回 | COMPLETE INDIEPENDENCE-4 |
| 第10回 | COMPLETE INDIEPENDENCE-5 |
| 第11回 | COMPLETE INDIEPENDENCE-7 |
| 第12回 | Solos written in Complete in Independence-1 |
| 第13回 | Solos written in Complete in Independence-2 |
| 第14回 | Solos written in Complete in Independence-3 |
| 第15回 | 実技試験 |
| 期末試験評価方法・評価基準 | |
| 出席率:20% 平常点:20% 試験:60% | |