| 科目名 | セッションⅣ |
|---|---|
| 担当講師名 | 山本 裕之 |
| 学科 | 音楽総合アカデミー学科 |
| コース | ジャズ・ポピュラーコース |
| 専攻/楽器/グレード等 | |
| 年次 | 2年次 |
| 学期 | 秋学期 |
| 授業の形態 | 演習 |
担当科目に関連する実務経歴
ジャズピアニスト山中千尋のTrioベーシストとしてNHK総合「あさイチ」、テレビ朝日『題名のない音楽会」、BSジャパン「おんがく交差点」等に出演。多くのジャズライブ、レコーディングに参加している
授業内容
ジャズ・スタンダードを題材にジャムセッションを行い即興的な演奏を学びます。スタンダードが持つ伝統的なイントロやエンデンィング、リズム等を学びます。また、それらを敢えて取り入れないセッションも行い即興性、自発性、協調性を磨きます。曲は変更する可能性があります。
到達目標(この授業で何ができるようになるのか)
題材に取り上げたスタンダード曲は、メロディ、コード進行をなるべく暗譜します。それぞれのスタンダード曲が持つ、伝統的なイントロやエンデンィング、リズム等を覚え、且つイレギュラーな場合でも即興性、自発性、音での会話ができる事を目標とします。
授業計画
| 第1回 | All The Things You Are 等 |
|---|---|
| 第2回 | On Green Dolphin Street I等 |
| 第3回 | Cherokee 等 |
| 第4回 | The Way You Look Tonight 等 |
| 第5回 | Stella By Starlight 等 |
| 第6回 | Star Eyes 等 |
| 第7回 | 試験 |
| 中間試験評価方法・評価基準 | |
| 演奏内容(スムーズにメロディ、良いソロが取れていること。安定していて、且つ刺激的な伴奏ができていること。音での会話が成り立っていること等)及び授業での取り組みで評価します。出席も重視します。 | |
| 第8回 | So What 等 |
| 第9回 | Impressions 等 |
| 第10回 | Maiden voyage 等 |
| 第11回 | Softly As In A Morning Sunrise 等 |
| 第12回 | Spain 等 |
| 第13回 | Affirmation 等 |
| 第14回 | Red Clay 等 |
| 第15回 | 試験 |
| 期末試験評価方法・評価基準 | |
| 演奏内容(スムーズにメロディ、良いソロが取れていること。安定していて、且つ刺激的な伴奏ができていること。音での会話が成り立っていること等)及び授業での取り組みで評価します。出席も重視します。 | |