2024年度シラバス

尚美ミュージックカレッジ専門学校

科目名ベーシックトレーニングⅢ
担当講師名三枝 俊治
学科ジャズ・ポピュラー学科
コース
専攻楽器グレード等ベース
年次2年次
学期春学期
授業の形態演習

担当科目に関連する実務経歴

講師は30年以上に亘りプログレッシブロックバンド KENSO に在籍し、高度な技術を要する演奏、作曲、アンサンブルの経験を持ちます。また、自身がコントラバス演奏をして率いるグループで、作曲作品の CD を発売しています。

授業内容

ベースという楽器の演奏上の基礎的な項目を、専攻実技とは違った角度からグループレッスンで勉強します。読譜、リズムトレーニング、運指の練習を通して各自の課題に取り組み、学科内の他の授業の進度と合わせて知識、技術を習得します。

到達目標(この授業で何ができるようになるのか)

長時間の演奏でも体を痛めない正しいフォーム、正確なビートとサブディヴァイドされたリズム感、基礎的なスケールの知識と読譜の能力を身に付ける事を目標とします。

授業計画

第1回授業方針の説明と合わせて、ベースプレーヤーとしての様々な活動形態を提示し、各自の希望する将来像をイメージしてもらいます。
第2回Dorian,Phrygian,Aeorian,Locrian Scaleの運指を、メジャースケール、マイナースケールと関連づけながら学びます。
第3回サンバ、ボサノヴァ等ブラジリアンのスタイルを学び、ポップスやジャズ、フュージョンへの活用を実践します。
第4回Tristeza を題材に、シンコペーションが連続するメロディの演奏を練習します。
第5回ベースラインだけでコード感が成立するレゲエのスタイルを通して、コードトーンの自由なアルペジオを練習します。
第6回特にソンゴ、サルサのリズムの演奏を通して、頭抜きのリズムのスピード感と正確なサブディヴァイドを練習します。
第7回1クォーター中に演奏した馴染みのあるコード進行を使って、様々なスタイルの理解と演奏力をテストします。
中間試験評価方法・評価基準
平常時の取り組みの成果など各自の進歩具合と、読譜力と演奏力の試験結果を合わせて採点します。試験演奏50%、出席30%、平常点20%の満点から、遅刻一回1点、欠席一回3点を減点し、努力の成果を加点します。
第8回Don't Give Up、Footprints などを題材に、3拍子の曲を6/4または6/8拍子的解釈で演奏することを学びます。
第9回Isn't She Lovely を題材に、セカンダリードミナントのダイアトニックから外れる音を有効に活用する演奏を学びます。
第10回ブルースのメロディのフォームを学び、ブルーススケール、ブルーノート等の理解を深め、メロディを作って演奏します。
第11回マイナーブルースのバリエーションに富んだ代理コードを学び、インプロビゼーションへ応用して演奏します。
第12回スタンダードを題材に、ジャズのスタイルに沿ってメロディを演奏します。夏休み向け挑戦課題を出します。
第13回ジャズのメロディやインプロビゼーションに於けるゴーストノートの重要性を認識し、課題曲を実際に演奏します。
第14回It Could Happen To You を題材に、パッシングディミニッシュと代理 II-Vの使い方を学びます。
第15回1.2クォーターで取り上げたスタンダード曲のメロディやとインプロビゼーションの演奏をテストします。
期末試験評価方法・評価基準
試験演奏50%、出席30%、平常点20%の満点から、遅刻一回1点、欠席一回3点を減点し、努力の成果を加点します。