科目名 | コンサートビジネスⅠ |
---|---|
担当講師名 | 西嶋 章行 |
学科 | ミュージックビジネス学科 |
コース | |
専攻/楽器/グレード等 | |
年次 | 1年次 |
学期 | 春学期 |
授業の形態 | 演習 |
担当科目に関連する実務経歴
講師はイベントプロモーター「ディスクガレージ」で多くのイベントにかかわるエキスパート
授業内容
音楽ビジネスの核となるライブやコンサートを企画・運営する技術獲得を目的とする演習形式の授業です。コンセプトから企画プレゼン・ブッキング・ライブ運営・プロモーションなど幅広く体験的に学びます。この科目は2年次「ライブ&コンサート」「コンサートプロデュース」に連動していきます。
到達目標(この授業で何ができるようになるのか)
イベンターの幅広い業務を知り身につけると共に、ビジネス視点を重視したイベント企画を実行・運営できる。
授業計画
第1回 | オリエンテーション・ライブ知識の確認 |
---|---|
第2回 | ライブとイベントの違い |
第3回 | 音楽イベントを分析 |
第4回 | イベントでの役割と仕事内容 |
第5回 | 企画書とは |
第6回 | ライブ企画の立案 |
第7回 | ライブ企画内容を検討 |
中間試験評価方法・評価基準 | |
参加意識、授業態度、協調性を重視 平常点40%、授業態度30%、課題他30% | |
第8回 | ライブ企画プレゼンテーション1 |
第9回 | ライブ企画プレゼンテーション2 |
第10回 | ライブ企画プレゼンテーション3 |
第11回 | ライブ企画の実務作業1 |
第12回 | ライブ企画の実務作業2 |
第13回 | ライブ企画の実務作業3 |
第14回 | ライブ企画の実務作業4 |
第15回 | 筆記試験 |
期末試験評価方法・評価基準 | |
参加意識、授業態度、協調性を重視 平常点40%、授業態度30%、課題他30% |