2024年度シラバス

尚美ミュージックカレッジ専門学校

科目名オリジナル作品制作Ⅰ
担当講師名瀬名 香月
学科ヴォーカル学科
コース
専攻楽器グレード等
年次1年次
学期春学期
授業の形態演習

担当科目に関連する実務経歴

現役シンガー・キーボーディストとして活躍中。
オリジナルボーカル曲の作曲編曲の経験を多数持ちます。

授業内容

楽典基礎・作詞・作曲など、アーティストとして必要になる様々な要素を学び、今後オリジナル楽曲を作っていくにあたり、土台となる知識・スキルを幅広く身につけて行きます。

到達目標(この授業で何ができるようになるのか)

春学期は、まず楽典の基礎を理解し、譜面の書き方や伴盤を使ってのコード弾き練習などを重点的に学び、学期末にはオリジナル楽曲(断片)を提出してもらいます。

授業計画

第1回1年の授業予定についてオリエンテーション。音名、変化記号などを学びます。 伴盤を触ってみます。ドレミファソラシドの弾き方を学びます。
第2回任意の楽曲の歌詞を分析。作詞実習。 鍵盤に触れて、慣れていきます。
第3回リズムの書き方(音符・休符etc.)を学びます。 メロディを作ってみます。作ったメロディを楽譜にしてみます。
第4回コードネーム(トライアド)、コードの転回について学びます。メロディにコードを付けてみます。
第5回メジャースケールと調号について学びます。課題曲の弾き語りにトライします。
第6回メジャー五度圏について学びます。
課題曲の弾き語りの練習をします。
第7回中間試験。 課題曲の弾き語り演奏テストを実施します。
中間試験評価方法・評価基準
平常点20%、試験30%、出席点50% 試験結果だけでなく、出席点や理解度を重視します。
第8回メジャーダイアトニックコード(トライアド)、コードの機能を学びます。
第9回1Qに創作したメロディーにコード付けしてみます。
第10回コードプログレッションを学びます。オリジナル曲作りを始めます。
第11回オンコードについて学びます。コードプログレッションを深めます。 オリジナル曲作りを続けます。
第12回既存曲の歌詞の構成を分析してみます。
オリジナル曲作りを続けます。
第13回オリジナル曲作りを続けます。
第14回オリジナル曲作りを続けます。
第15回期末試験。オリジナル曲(断片)を歌って発表します。
期末試験評価方法・評価基準
平常点20%、試験30%、出席点50%
試験結果だけでなく、出席点や理解度を重視します。

特記事項

楽器経験がなくても理解できるように授業を進めますので、積極的に取り組んで下さい。