| 科目名 | セルフプロモーションⅡ |
|---|---|
| 担当講師名 | |
| 学科 | ヴォーカル学科 |
| コース | |
| 専攻/楽器/グレード等 | |
| 年次 | 2年次 |
| 学期 | |
| 授業の形態 |
担当科目に関連する実務経歴
授業内容
学内で学科が推奨するオーディション(公開実技試験など)や、学外での業界オーディションに積極的に参加し、合格→デビューという方程式が成立しなくとも、実体験を積むことで成果を確認し、日々の授業やレッスンの目的意識を高める。
到達目標(この授業で何ができるようになるのか)
学内、学外レベルで日々の研鑽が成果として評価されるかを自身で確かめ、その結果を分析し、今後のレベルアップにつなげるためにオーディションを受ける。
合格=スクール勧誘などへの対処の仕方についても、学科に報告・相談しつつ体得する。
授業計画
| 第1回 | |
|---|---|
| 第2回 | |
| 第3回 | |
| 第4回 | |
| 第5回 | |
| 第6回 | |
| 第7回 | |
| 中間試験評価方法・評価基準 | |
| 第8回 | |
| 第9回 | |
| 第10回 | |
| 第11回 | |
| 第12回 | |
| 第13回 | |
| 第14回 | |
| 第15回 | |
| 期末試験評価方法・評価基準 | |
| 自身のレベルアップにどれだけ積極性を持てたか、視野を拡げられたか、実際のオーディション合否を含めて評価する。 | |