科目名 | アンサンブル(Jazz, Fusion)Ⅱ |
---|---|
担当講師名 | 遠山 拓志 |
学科 | 音楽総合アカデミー学科 |
コース | |
専攻/楽器/グレード等 | |
年次 | 4年次 |
学期 | 春学期 |
授業の形態 | 演習 |
担当科目に関連する実務経歴
様々なアーティストのコンサート・ツアー、レコーディングに参加。ホーン、ストリングスアレンジの提供も行う。
授業内容
ジャズビッグバンドの編成でのアンサンブルです。
到達目標(この授業で何ができるようになるのか)
ショービジネス界で通用する演奏力、立ち振る舞いを学びます。
授業計画
第1回 | 顔合わせ、自己紹介 One More Once Strike Up The Band September |
---|---|
第2回 | アレンジの理解 One More Once Strike Up The Band September |
第3回 | カウントベイシースタイル Strike Up The Band Orange Sherbert Dancing Men |
第4回 | アーティキュレーションについて① Strike Up The Band Dancing Men |
第5回 | アーティキュレーションについて② Strike Up The Band Orange Sherbert Dancing Men September |
第6回 | 構成について① Strike Up The Band Orange Sherbert One More Once September |
第7回 | 構成について② Strike Up The Band Orange Sherbert One More Once September |
中間試験評価方法・評価基準 | |
出席率:60% 平常点:40% | |
第8回 | 本番の構成決め Strike Up The Band Orange Sherbert Got to be Real September Dancingmen |
第9回 | ソロ担当の決定 Strike Up The Band Orange Sherbert Got to be Real September Dancingmen |
第10回 | リズムセクションのコンビネーション確認 Strike Up The Band Orange Sherbert Got to be Real September Dancingmen |
第11回 | MCも含めての確認 Strike Up The Band Orange Sherbert Got to be Real September Dancingmen |
第12回 | 通しリハ① Strike Up The Band Orange Sherbert Got to be Real September Dancingmen |
第13回 | 通しリハ② Strike Up The Band Orange Sherbert Got to be Real September Dancingmen |
第14回 | 通しリハ③ Strike Up The Band Orange Sherbert Got to be Real September Dancingmen |
第15回 | 本番 |
期末試験評価方法・評価基準 | |
出席率:60% 平常点:40% |
特記事項
2024年度に実際に取り上げた曲を例として記載します。