科目名 | コンピュータリテラシーⅠ |
---|---|
担当講師名 | 元生 真由 |
学科 | プロミュージシャン学科 |
コース | |
専攻/楽器/グレード等 | 全専攻 |
年次 | 1年次 |
学期 | 春学期 |
授業の形態 | 演習 |
担当科目に関連する実務経歴
講師は原稿の執筆、編集、出版全般での業務経験があります。
授業内容
基本的なコンピュータ操作、マールマナーを学んでいきます。
到達目標(この授業で何ができるようになるのか)
[1Q]基礎固め:Gmail、タイピング、Word、自己PR作成 [2Q]伝える力:PowerPointを利用したプレゼンテーション
授業計画
第1回 | オリエンテーション |
---|---|
第2回 | Gmailの使い方、ビジネスメール |
第3回 | 検索エンジン活用(検索スキルと情報検証) |
第4回 | タイピング(ゲームを活用) |
第5回 | Word:基本操作と自己PR文の作成 |
第6回 | Word:写真の取り込み、フォント操作 |
第7回 | Word:自己PR用の宣材作成(A4一枚) |
中間試験評価方法・評価基準 | |
出席:30%、平常点:30%、試験40% | |
第8回 | タイピング復習 |
第9回 | ファイル操作 |
第10回 | PowerPoint |
第11回 | PowerPoint |
第12回 | PowerPoint |
第13回 | PowerPoint |
第14回 | PowerPoint |
第15回 | 作品発表会 |
期末試験評価方法・評価基準 | |
出席:30%、平常点:30%、試験40% |