科目名 | プレゼンテーションⅠ |
---|---|
担当講師名 | 中村 大志 |
学科 | プロミュージシャン学科 |
コース | |
専攻/楽器/グレード等 | 全専攻 |
年次 | 1年次 |
学期 | 春学期 |
授業の形態 | 演習 |
担当科目に関連する実務経歴
ロック・ポップスバンドやビッグバンド等、様々な演奏経験有。また、ドラム教室の経営・講師活動経験有。
授業内容
学校内での行催事、学事、学科内の行催事に対する事前準備や作業、自己活動において必要となってくるプロフィールやその他資料の作成の仕方、外部プレゼンテーションの際に注意すべき事項などを例を追って指導。実際に資料作成なども行っていきます
到達目標(この授業で何ができるようになるのか)
自己の音楽活動、進路における適切な資料作成とプレゼンテーションの仕方を知り、身につけます
授業計画
第1回 | 個人別時間割、履修科目確認 |
---|---|
第2回 | GW前指導、学科ライブ、FIRST STEPエントリー |
第3回 | 面談スケジュール、学科LIVE、FIRST STEPについて |
第4回 | FIRST STEPについて |
第5回 | 合同説明会について |
第6回 | 授業内試験、実技 アンサンブル試験スケジュール |
第7回 | 全授業、出席再確認 |
中間試験評価方法・評価基準 | |
出席:70% 平常点、提出物:30% | |
第8回 | FIRST STEP、夏フェスについて |
第9回 | プロフィール作成 |
第10回 | マナーについて |
第11回 | 出席勧告 |
第12回 | 夏休み前指導 |
第13回 | 授業内試験、実技、アンサンブル試験スケジュール |
第14回 | FIRST STEP、アンサンブル試験 |
第15回 | 試験後のスケジュール確認、施設使用予定 |
期末試験評価方法・評価基準 | |
出席:70% 平常点、提出物:30% |