科目名 | コンピュータリテラシーⅠ |
---|---|
担当講師名 | 川久保 裕生 |
学科 | ヴォーカル学科 |
コース | |
専攻/楽器/グレード等 | |
年次 | 1年次 |
学期 | 春学期 |
授業の形態 | 演習 |
担当科目に関連する実務経歴
講師は映像監督以外に、YouTuber、音楽活動、DJ の経験があります。
授業内容
Microsoft Wordの使い方を覚えプロフィールシート制作をおこないます。同時にAdobePhotoshopの初歩的操作、スマートフォンでの写真撮影とデータの管理について学習します。
到達目標(この授業で何ができるようになるのか)
音楽活動、就業活動を行う際に必要となるプロフィールシートの制作方法の習得を目標とします。
授業計画
第1回 | PCの操作・MicrosoftOfficeの説明・タイピングを練習します。 |
---|---|
第2回 | プロフィールの必須情報を確認して必要な情報を収集します。 |
第3回 | Wordの基本操作を学習し、プロフィールに必要な情報を入力します。 |
第4回 | Photoshopの基礎操作を学習します。 |
第5回 | Photoshopで写真を加工します。 |
第6回 | スマートフォンを使った写真の撮り方を学習します。 |
第7回 | プロフィール用の写真を撮影します。 |
中間試験評価方法・評価基準 | |
作品の途中経過の確認をおこないます。 | |
第8回 | 撮影した写真を、スマートフォンからPCへ転送します。 |
第9回 | Photoshopを使ってレタッチを行う。(トリミング、色調補正) |
第10回 | プロフィールの文章を書きます。 |
第11回 | Wordに写真、文章を配置します。 |
第12回 | 写真の編集、修正を行います。 |
第13回 | プリントアウトして最終的な確認と文章を推敲します。 |
第14回 | 内容を再確認します。 |
第15回 | 完成したプロフィールを提出します。 |
期末試験評価方法・評価基準 | |
授業内容を理解し、オーディション等で使用できるクオリティで作成できているか |