| 科目名 | 器楽ソルフェージュⅠ |
|---|---|
| 担当講師名 | 山岡 潤 |
| 学科 | 管弦打楽器学科 |
| コース | |
| 専攻/楽器/グレード等 | 金管楽器 |
| 年次 | 2年次 |
| 学期 | 春学期 |
| 授業の形態 | 演習 |
担当科目に関連する実務経歴
担当講師はジャズバンド及び吹奏楽団等での演奏経験、指導経験を持ちます。
授業内容
自分の楽器で譜面なしでメロディーを演奏する練習と、初見曲でリズムのいろいろな形に慣れる練習をします。
到達目標(この授業で何ができるようになるのか)
思い浮かんだメロディーをどのキーでも演奏できるようになることを目指します。
授業計画
| 第1回 | 聴いたメロディーのキーを自分で探り、すぐに演奏する練習 その日のキーの初見課題曲の練習 |
|---|---|
| 第2回 | 聴いたメロディーのキーを自分で探り、すぐに演奏する練習 その日のキーの初見課題曲の練習 |
| 第3回 | 聴いたメロディーのキーを自分で探り、すぐに演奏する練習 その日のキーの初見課題曲の練習 |
| 第4回 | 聴いたメロディーのキーを自分で探り、すぐに演奏する練習 その日のキーの初見課題曲の練習 |
| 第5回 | 聴いたメロディーのキーを自分で探り、すぐに演奏する練習 その日のキーの初見課題曲の練習 |
| 第6回 | 初見課題曲のおさらい |
| 第7回 | 中間試験:初見課題曲の演奏とお互いの評価 |
| 中間試験評価方法・評価基準 | |
| 自分の能力がどのくらい伸ばせたかを評価する。 出席点:50% 平常点:30% 中間試験:20% | |
| 第8回 | 聴いたメロディーのキーを自分で探り、すぐに演奏する練習 その日のキーの初見課題曲の練習 |
| 第9回 | 聴いたメロディーのキーを自分で探り、すぐに演奏する練習 その日のキーの初見課題曲の練習 |
| 第10回 | 聴いたメロディーのキーを自分で探り、すぐに演奏する練習 その日のキーの初見課題曲の練習 |
| 第11回 | 聴いたメロディーのキーを自分で探り、すぐに演奏する練習 その日のキーの初見課題曲の練習 |
| 第12回 | 聴いたメロディーのキーを自分で探り、すぐに演奏する練習 その日のキーの初見課題曲の練習 |
| 第13回 | 聴いたメロディーのキーを自分で探り、すぐに演奏する練習 その日のキーの初見課題曲の練習 |
| 第14回 | 初見課題曲のおさらい |
| 第15回 | 期末試験:初見課題曲の演奏とお互いの評価 |
| 期末試験評価方法・評価基準 | |
| 自分の能力がどのくらい伸ばせたか 出席点:50% 平常点:30% 中間試験:20% | |