尚美ミュージックカレッジ専門学校 管弦打楽器学科
管弦打楽器学科[2年制]
音楽総合アカデミー学科管弦打楽器コース[4年制]

尚美ミュージックカレッジ専門学校 管弦打楽器学科

<過去のイベントレポートTOPへ戻る

【イベントレポート】第211回シビックコンサート(サクソフォーンアンサンブル出演)

2014年6月25日、文京シビックセンターにて「第211回シビックコンサート」が開催されました。

シビックコンサートは文京区が主催するランチタイム・コンサートで、毎月第4水曜日に文京シビックセンター(文京区役所)地下2階の区民ひろばにて行われています。今回は本学のディプロマ科サクソフォーン専攻生によるアンサンブルが出演しました。平日の昼間にもかかわらず、たくさんの地域の方々が聴きに来てくださり、ほぼ満席の大盛況でした。

《フォスター・ラプソディ》や《カルメン幻想曲》といった曲や、ボーカル学科の学生を加えての《翼をください》など、広くみなさまに知られている作品を中心に演奏しました。

ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!

プログラム
・バーレスク/作曲:ロベール・プラネル
・フォスター・ラプソディ/作曲:フォスター 編曲:鈴木英史
・カルメン幻想曲/作曲:G.ビゼー 編曲:伊藤康英
・翼をください/作詞:山上路夫 作曲:村井邦彦
・ブロックM/作曲:ジェリー・ビリク

【イベントレポート】第9回 同窓会演奏会

2014年6月2日、尚美バリオホールにて尚美同窓会主催による「第9回 尚美同窓会演奏会」が開催されました。

今回は6組の卒業生が出演。ピアノ独奏から電子オルガン、管楽器のアンサンブルまで幅広い編成が並びました。出演者は既にプロの演奏家として活躍されている方から卒業後さらなる勉学に励んでいる方、指導者として後進の育成に取り組んでいる方まで様々でしたが、これまでの研鑽を重ねた実力を披露しました。いずれもとてもハイレベルな演奏の数々で、会場に駆けつけた在学生たちへの大きな刺激となったようです。

出演者 曲目
上野 歌乃子(電子オルガン) ・交響曲 第1番 ニ長調「巨人」第4楽章/マーラー
丸山 茜(電子オルガン) ・マイルド ヒステリア/デイブ・ウェックル
上野 歌乃子(電子オルガン)
丸山 茜(電子オルガン)
・オールウェイズ ゼア/ロニー・ロウズ&ウィリアム・ジェフリー
島田 沙織(フルート)
高林 弘美(フルート)
山下 実季奈(チェンバロ)
・ソナタ ト短調 BWV1029/J.S.バッハ
郡 未樹(ピアノ) ・前奏曲 第25番 Op.45/ショパン
・スケルツォ 第3番 Op.39/ショパン
笠倉 綾(ピアノ) ・エチュード Op.8-2/スクリャービン
・ピアノ・ソナタ 第4番 嬰ヘ長調 Op.30/スクリャービン
木管五重奏
島田 沙織(フルート)
笠井 一始(オーボエ)
本田 佳奈(クラリネット)
安武 悠太(ファゴット)
滝沢 菜月(ホルン)
・6つのバガテル/リゲティ
・ユーモレスク(ロンド)/ツェムリンスキー
アリアサクソフォンカルテット
熊倉 麻衣(ソプラノ)
赤木 俊祐(アルト)
小林 正憲(テナー)
菅野 達也(バリトン)
・かくれんぼ/クレリス
・タンゴの達人/エスケッシュ
・ラプソディー・イン・ブルー/ガーシュウィン Arr.内田 祥子

【イベントレポート】コンセルヴァトアール ディプロマ科「現代音楽研究特別講座 研究発表」

2014年4月25日(金)、尚美バリオホールにて、コンセルヴァトアール ディプロマ科「現代音楽研究特別講座 研究発表」を開催しました。

この研究発表は、ディプロマ科で専攻ゼミナールとして開講されている「現代音楽研究」の2013年度受講生による、管・打楽器のために書かれた様々な編成の室内楽作品を集めた演奏会です。

司会と解説は同ゼミナールの講師であり、また現代音楽の分野で高い評価を得ている板倉康明先生が行いました。

I.ストラヴィンスキーがニューヨークの劇場「ニューヨーク州立劇場(現:D・H・コッホ劇場)」の開会セレモニーのために作曲した2本のトランペットによるファンファーレから始まり、J.ケージやG.リゲティといったもはや現代音楽の古典とも呼べるような広く知られた作家の作品や、現代音楽だけでなくテクノやエレクトロニカの分野の方々にもファンの多いS.ライヒの作品のほか、日本を代表する現代音楽作曲家・西村朗氏と池辺晋一郎氏の作品などを演奏いたしました。

曲目 作曲者 編成
新しい劇場のためのファンファーレ Igor Stravinsky トランペット二重奏
トリオ John Cage 打楽器三重奏
マサイ Christian Lauba サクソフォーン二重奏
微睡II 西村朗 オーボエ&クラリネット三重奏
花火 Karol Beffa クラリネット四重奏
バイヴァランスIV 池辺晋一郎 クラリネット二重奏
マリンバ・フェイズ Steve Reich マリンバ二重奏
6つのバガテル György Ligeti サクソフォーン四重奏

【イベントレポート】SHOBI WINTER BAND FESTIVAL 2014

2014年1月21日と1月29日の二日間に渡って、尚美バリオホールにて「SHOBI WINTER BAND FESTIVAL 2014」を開催いたしました。

■1月21日(火)/吹奏楽コンサート

初日の1月21日では管弦打楽器学科と音楽総合アカデミー学科(4年制)管弦打楽器コースの在学生によって編成されたSHOBI シンフォニックバンド(指揮:髙梨 裕久先生)とSHOBI ウインドシンフォニー(指揮:佐藤 正人先生)が出演。

SHOBI シンフォニックバンドのステージでは高梨先生の編曲による、サン=サーンス《フランス軍隊行進曲》に始まり、アリランの主題を用いた《朝鮮民謡の主題による変奏曲》、《アルト・サクソフォーンとバンドのための「アリオーソとプレスト」》(独奏:大木 麻衣)、リードの《第4組曲》といった具合に、往年の名曲を取り上げて演奏いたしました。

SHOBI ウインドシンフォニーのステージは、本学講師・鈴木 英史先生の作品《イントラーダ「S-S-S」》で幕開け。近年吹奏楽コンクールでも取り上げられている宍倉晃氏による編曲の《カヴァレリア・ルスティカーナ》を演奏し、最後はスパーク氏の名曲《ウィークエンド・イン・ニューヨーク》を演奏。SHOBI ウインドシンフォニーのメンバーはこの演奏会の1周間前にスパーク氏に来校して頂き作曲者本人から直接この曲の指導を受けたばかりでしたので、その成果を披露する形となりました。

プログラム
《SHOBI シンフォニックバンド》
指揮:高梨 裕久先生 
Saxophone独奏:大木 麻衣

・アルジェリア組曲より「フランス軍隊行進曲」/C.C.サン=サーンス 編曲:高梨 裕久
・朝鮮民謡の主題による変奏曲/J.B.チャンス
・アルト・サクソフォーンとバンドのための「アリオーソとプレスト」/J.C.バーンズ
・吹奏楽のための第4組曲「シティ・オブ・ミュージック」/A.リード

《SHOBI ウインドシンフォニー》
指揮:佐藤 正人先生

・イントラーダ「S-S-S」/鈴木 英史
・歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」より/P.マスカーニ 編曲:宍倉 晃
・ウィークエンド・イン・ニューヨーク/P.スパーク

■1月29日(水)/マーチング&ポップスウインド

2日目の1月29日では生乃 久法先生と島津 江味先生が指導するマーチングバンド「SHOBI マーチングバンド」と、吹奏楽の編成でポップス・ナンバーの演奏に取り組む「SHOBI ポップスウインドオーケストラ」(指揮:オリタノボッタ先生)が出演。

SHOBI マーチングバンドのステージでは、学生たちのアレンジや演出で『2014~America~』をテーマに構成されたショーを披露。照明演出は、音響・映像学科の学生に協力して頂きました。

■1月29日(水)/SHOBI ポップスウインドオーケストラ(指揮:オリタノボッタ先生)

SHOBI ポップスウインドオーケストラでは、「New Sounds in Brass」でもおなじみのサックス奏者・オリタノボッタ先生の指揮のもと《Sir Duke》《September》などスタンダードナンバーを中心に演奏し、会場と一体となって盛り上がりました。

ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!

【イベントレポート】「文の京」の第九

2013年2月19日、文京シビックホール 大ホールにて『「文の京」の第九』が開催されました。

『「文の京」の第九』は「文京区民による、文京区民のため第九演奏会」として2002年から開催されており、文京区の年末の恒例イベントとして定着しています。合唱団は文京区在住・在勤の方々で構成されており、オーケストラはSHOBI シンフォニーオーケストラ(指揮:鈴木 織衛氏)が担当させて頂きました。

今年は「第九」の前に、大河ドラマ「平清盛」などで有名な作曲家・吉松 隆氏の作品《サイバーバード協奏曲》を演奏。クラシックとジャズが融合した作品で、サクソフォーンは本学講師の原 博巳先生、ピアノは大岡 晋平さん(音楽総合アカデミー学科4年)、打楽器は橘 将平さん(コンセルヴァトアールディプロマ科1年)が担当させて頂きました。

第九では合唱団とオーケストラの織りなすハーモニーが、年末にふさわしく華やかに鳴り響きました。

また、こちらも恒例となっている開演前のロビーコンサートには、本学講師およびディプロマ科在卒生が出演し、さまざまな編成のアンサンブルで季節にちなんだ音楽を奏でました。

ご来場頂きました皆様、ありがとうございました!

サイバーバード協奏曲/吉松 隆
サクソフォーン:原 博巳 / ピアノ:大岡 晋平 / パーカッション:橘 将平

交響曲第9番ニ短調 作品125「合唱付き」/L.ベートーヴェン
独唱:西本 真子(Sop.) / 奥野 恵子(Alt.) / 朝倉 佑太(Ten.) / 加藤 宏隆(Bar.)
合唱:「文の京」の第九合唱団 / 合唱指揮:仁階堂 孝

指揮:鈴木 織衛
管弦楽:SHOBI シンフォニーオーケストラ

<ロビーコンサート>
・主よ、人の望みの喜びよ/J.S.バッハ (Fl. Trp. Hp.)
・ジュ・トゥ・ヴ/E.サティ (Fl. Vib.)
・ワルツ形式によるカプリス/P.ボノー (Sax.)
・ハバネラ形式による小品/M.ラヴェル (Euph. Hp.)
・リベルタンゴ/A.ピアソラ (Fl. Vib.)
・星に願いを/L.ハーライン (Hp.)
・唱歌メドレー 〜たき火
・雪
・ふるさと (Fl. Trp. Hp. Perc.)
・そりすべり/L.アンダーソン (Fl. Trp. Hp. Perc.)

ロビーコンサート 出演
[フルート] 島田 沙織
[サクソフォーン] 原 博巳
[トランペット] 小林 昌平
[ユーフォニアム] 大山 智
[打楽器・編曲] 加藤 大輝
[ハープ] 田中 淳子