2015年9月1日(火)、尚美バリオホールにて「第34回 吹奏楽指導実習研究発表会」を行いました。
吹奏楽指導者として必要な知識や技術を身につけるために音楽総合アカデミー学科(4年制)管弦打楽器コースで開講されている「吹奏楽指導法」(指導:佐藤 正人先生)での授業の成果を披露する学内発表会で、今回は7人の学生がステージへ立ち、受講生を中心に結成したバンドを指揮しました。

曲目 指揮

音楽祭のプレリュード/アルフレッド・リード 作曲

善平 晴香(打楽器専攻 4年)

セドナ/スティーヴン・ライニキー 作曲

矢内 佑汰(トランペット専攻 3年)

栄光のすべてに/ジェームス・スウェアリンジェン 作曲

相葉 茉代(オーボエ専攻 4年)

マーキュリー/ヤン・ヴァンデルロースト 作曲

後藤 優美(トランペット専攻 4年)

シンフォニア・ノビリッシマ/ロバート・ジェイガー 作曲

古川 翔也(打楽器専攻 4年)

風紋/保科 洋 作曲

吉田 紅葉(サクソフォーン専攻 4年)

アルカディア/広瀬 勇人 作曲

村川 亮(トランペット専攻4年)

演奏:吹奏楽指導実習ウインドオーケストラ
指導:佐藤 正人(客員教授)