2015年2月14日(土)、尚美バリオホールにて「2014年度 室内楽コンサート」を行いました。

打楽器アンサンブルから始まりフルート、クラリネット、サクソフォーン、金管などといった具合に様々な編成が登場し、クラシックの名曲から最新の邦人作品まで多種多様な作品を披露。秋学期に室内楽講座で学んだ成果を堂々と発表しました。

 

編成 曲目 作曲

打楽器六重奏

バリ島からの幻想曲’84

伊藤 康英

打楽器九重奏

幻のトレイン

継田 和広

フルート八重奏

ブルートレイン

廣瀬 量平

クラリネット六重奏

ファミリー

レイモン・ルーシュール

木管アンサンブル

小交響曲

シャルル・フランソワ・グノー

サクソフォーン四重奏

異教徒の踊り

パトリス・ショルティーノ

サクソフォーン四重奏

サクソフォーン四重奏曲

アレクサンドル・グラズノフ

トランペット三重奏

聖エドモンズベリーの為のファンファーレ

ベンジャミン・ブリテン

トランペット四重奏

オーディションの為の6つの小品より 5楽章

ジャン・ミシェル・デュファイ

トランペット六重奏

トランペット6重奏曲

エリック・エワイゼン

ホルン五重奏

5本のホルンのための小組曲

エルハルト・ゼイフリート

ユーフォニアム・テューバ六重奏

3つの小品

天野 正道

金管五重奏

「カルメン幻想曲」より

ジョルジュ・ビゼー

金管五重奏

サウンド・オブ・ミュージック

リチャード・ロジャース

金管五重奏

「ポーギーとベス」より

ジョージ・ガーシュウィン

 
<指導講師陣>
 
野崎 和宏(Fl.)、中村 めぐみ(Cl.)、多田 逸左久(Bsn.)、中村 均一(Sax.)、波多江 史郎(Sax.)、並木 博美(Hrn.)、班目 加奈(Trp.)、宮澤 聰宏(Trp.)、山口 隼士(Trb.)、齋藤 充(Euph.)、増田 博之(Perc.)、萩原 松美(Perc.)