2015年4月26日(日)、尚美バリオホールにて「現代音楽研究発表会」を行いました。
ディプロマ科で専攻ゼミナールとして開講されている「現代音楽研究」(講師:板倉 康明先生)の2014年度受講生による授業の成果を披露する演奏会形式の発表会で、板倉先生の指揮・解説で行われました。
会は今回の場が日本初演となる3本のソプラノ・サクソフォーンのための作品 アタイール作曲《Début en Si pour trois saxophones soprano》で幕を開け、その後、《秘儀I》《秘儀II》《秘儀III》の3曲を演奏。作曲者である西村 朗氏が登壇され、作品に対する背景や裏話などをお話頂きました。《秘儀I》と《秘儀II》はバンド維新のために、《秘儀III》は2015年度全日本吹奏楽コンクール課題曲IIIとして作曲された作品ですが、この3曲がひとつの演奏会でまとめて演奏されるのは初めてだ、と仰っていました。
曲目 | 作曲者 | 編成 |
---|---|---|
Début en Si pour trois saxophones soprano |
B.Attahir |
ソプラノ・サクソフォーン三重奏 |
秘儀I |
西村 朗 |
吹奏楽 |
秘儀II |
西村 朗 |
吹奏楽 |
秘儀III |
西村 朗 |
吹奏楽 |