2015年11月6日(金)、尚美バリオホールにてサクソフォーン奏者 ファブリス・モレッティ氏の公開講座を開催しました。

モレッティ氏はパリ市立ベルリオーズ音楽院の教授を務められているサクソフォーン奏者で、数々のコンクール受賞や一流オーケストラや指揮者と共演も多数されています。

今回の公開レッスンでは管弦打楽器学科、音楽総合アカデミー学科、コンセルヴァトアールディプロマ科の学生が3人受講。イベールやデュクリュックなど、モレッティ氏の祖国であるフランスの音楽を中心にレッスンしていただきました。

レッスン終了後はそのままその場でミニコンサート。受講者・聴講者一同真剣な眼差しでモレッティ氏の音楽と音色に聴き入っていました。

《公開レッスン》

受講者 曲目

米良亜苑(管弦打楽器学科1年)

Saxophone Concerto / Aleksandr Glazunov
(伴奏:大堀晴津子)

湊谷采加(音楽総合アカデミー学科4年)

Concertino da camera / Jacques Ibert
(伴奏:佐藤友美)

水野かな枝(コンセルヴァトアール ディプロマ科2年)

Sonate en ut# / Fernande Decruck
(伴奏:富山里紗)

 
《ミニコンサート》

曲目

Sonate / Jeanine Rueff

Sonatine / Claude Pascal

Escapades / John Williams

演奏:ファブリス・モレッティ
伴奏:服部 真理子