2016年6月13日(月)、尚美バリオホールにてチェコ出身のクラリネット奏者 イルヴィン・ヴェニシュ氏をお招きしての特別講座を開催しました。

コンセルヴァトアール ディプロマ科に在籍するクラリネット専攻の学生たちがチェコやフランス(ヴェニシュ氏はフランスの学校で音楽を勉強されていました)などの作曲家の作品を取り上げて、レッスンしていただきました。

特別講座終了後は、そのまま尚美バリオホールでミニコンサート。氏の演奏する柔らかなクラリネットの音色に、学生たちが聴き入っていました。

なお、特別講座での通訳とミニコンサートでのピアノ伴奏は、指導者・指揮者として有名なチェコの音楽家アントニン・キューネル氏が務められました。

受講者 曲目

佐藤 宏樹(コンセルヴァトアール ディプロマ科 1年)

Bohuslav Martinů: Sonatina

佐藤 拓馬(コンセルヴァトアール ディプロマ科 2年)

Pierre Boulez: Domaines

吉田かなえ(コンセルヴァトアール ディプロマ科 3年)

Igor Stravinsky: Three Pieces

ディプロマ クラリネットアンサンブル
1st 鈴木 理沙(コンセルヴァトアール ディプロマ科 2年)
2nd 小俣 舞(コンセルヴァトアール ディプロマ科 1年)
3rd 清水 理絵(コンセルヴァトアール ディプロマ科 2年)
4th 江頭 栞莉(コンセルヴァトアール ディプロマ科 2年)
Bass 江上 葉月(コンセルヴァトアール ディプロマ科 1年)

Désiré Dondeyne: Petit Suite Pastorale