尚美ミュージックカレッジ専門学校 管弦打楽器学科
管弦打楽器学科[2年制]
音楽総合アカデミー学科管弦打楽器コース[4年制]

尚美ミュージックカレッジ専門学校 管弦打楽器学科

<ブログTOPへ戻る <過去のイベントレポートTOPへ戻る

【イベントレポート】尚美ウインドオーケストラ 第37回定期演奏会

尚美ウインドオーケストラ 第37回定期演奏会

2013年2月8日(金)、紀尾井ホールにて『尚美ウインドオーケストラ 第37回定期演奏会』を開催しました。

今回の定期演奏会は、それぞれ趣向の異なる2部構成。

第1部では、兼田 敏氏の往年の名曲や近年の吹奏楽コンクールなどでも多くの団体が取り上げる楽曲までさまざまな邦人オリジナル作品3曲をプログラムに据え、本学客員教授 小澤 俊朗先生の指揮で、それぞれの作品が持つ色彩感や立体感あふれる響きをお楽しみいただきました。
小澤先生には常任指揮者として普段から尚美ウインドオーケストラをご指導いただいており、どの曲もぴったり息の合った密度の高い演奏が作り込まれていました。
客席には中高生のお客様も多く、発せられる音ひとつひとつにまで真剣に聴き入っている姿が印象的でした。

続く第2部は、『マツケンサンバII』などを生み出した日本屈指の作曲家として、また近年は大阪市音楽団やシエナ・ウインド・オーケストラとの共演をはじめ吹奏楽分野でも活躍めざましい音楽家・宮川 彬良氏を客演指揮に迎え、宮川氏の作編曲作品を演奏。
シンフォニックな楽曲はもちろん、ポップス・ナンバーではエレキベースやギター、ドラムセットなどリズム・セクションも加わり、第1部とはまた違ったサウンドが尚美ウインドから引き出されていました。
宮川氏の、時には客席の笑いを誘う曲間の司会もたいへん好評で、エネルギッシュな指揮と相まって聴衆を”宮川ワールド”にいざないました。
『見上げてごらん夜の星を』では、本学講師 原 博巳先生がソプラニーノからバリトンまで5本のサクソフォーンを次々持ち替えてソロを披露し、喝采を浴びました。

たくさんのご来場、誠にありがとうございました!

(※一部リハーサル時の写真を掲載しています)

<プログラム>

第1部 (指揮: 小澤 俊朗)

  • シンフォニックバンドの為の序曲 (兼田 敏)
  • The rebirth≪復興≫ (保科 洋)
  • 紺碧の波濤 (長生 淳)

第2部 (客演指揮: 宮川 彬良)

  • シンフォニック・パラダイス (宮川 彬良)
  • 吹奏楽のためのソナタ「ブラック・ジャック」 (宮川 彬良)
  • 見上げてごらん夜の星を (いずみたく&L.アンダーソン / 宮川 彬良 編曲)
    <サクソフォーン独奏:原 博巳>
  • 組曲「宇宙戦艦ヤマト」 (宮川 泰 / 宮川 彬良 編曲)
  • Fun,Fun,Fantastico! (宮川 彬良)
  • [アンコール]マツケンサンバII (宮川 彬良)

【イベントレポート】SHOBI WINTER BAND FESTIVAL 2013

2013年1月8日(火)と1月9日(水)の2日間、尚美バリオホールにて「SHOBI WINTER BAND FESTIVAL 2013」を開催しました。管弦打楽器学科、および音楽総合アカデミー学科 管弦打楽器コースの学生を中心に編成された4つのバンドが出演し、それぞれ吹奏楽の魅力をたっぷり楽しませてくれました。

■1月8日(火)/SHOBI シンフォニックバンド (指揮:高梨 裕久/客演指揮:八木澤 教司)

管弦打楽器学科(2年制)、音楽総合アカデミー学科(4年制)の1、2年生で編成されたバンドです。
瑞々しい「春の猟犬」の演奏がコンサートの幕開けを飾り、本学講師および卒業生のオリジナル作品を3曲取り上げました。「太陽への讃歌―大地の鼓動」では、作曲者の八木澤 教司先生を客演指揮に迎え、ドラマティックなサウンドで観客を魅了しました。

曲名 作曲者名
春の猟犬 A.リード
ノーマン・ロックウェル組曲 広瀬 勇人
太陽への讃歌―大地の鼓動 (2010年改作版)
<客演指揮:八木澤 教司>
八木澤 教司
マーチ「スピナー・ドルフィン」 加藤 大輝

■1月8日(火)/SHOBI ウインドシンフォニー (指揮:佐藤 正人)

管弦打楽器学科(2年制) 管弦打楽器コース、および音楽総合アカデミー学科(4年制) 管弦打楽器コースの上級生を中心に組織されたバンドです。
今回は金管楽器のバンダを加えた大規模な楽曲やソリストとの共演など、実に多彩な編成の作品に挑戦しました。圧巻だったのは、先日の日本管打楽器コンクールで入選した卒業生 高橋美奈子さんのユーフォニアム独奏による「ウィルソン組曲」。変化に富んだ音色と見事な技巧を披露してくださいました。また、客席を取り囲むように配置された金管群と打楽器による「邂逅の時」のエネルギッシュな演奏は、客席にいらした作曲者の中橋愛生さんからも大きな拍手をいただきました。

曲名 作曲者名
「祝典の為の音楽」より G.ジェイコブ
ウィルソン組曲
<Solo Euphonium:高橋 美奈子>
R.W.スミス
邂逅の時 〜桶太鼓群、金管群と吹奏楽のための〜 中橋 愛生
アンコール:行進曲 S.プロコフィエフ

■1月9日(水)/SHOBI マーチングバンド (指導:生乃 久法、島津 江味)

管弦打楽器学科 吹奏楽・マーチングコースの学生を中心に編成されており、演奏のみならずドリルデザインや楽曲アレンジなどマーチング指導に必須の技術も実践的に学んでいます。
9月の公演に引き続き今回も「Holst」をテーマとしたステージ・マーチング・ショーを披露。バッテリーショー、カラーガードショーなど、サウンドも演出も前回よりも一段と完成度を高めたステージを魅せてくれました。

■1月9日(水)/学生指揮による吹奏楽指導実習研究発表会(指導:佐藤正人)

将来バンドディレクターを目指す学生が受講する「吹奏楽指導実習」(授業担当:佐藤正人先生)。尚美ならではの実践的なカリキュラムのひとつで、吹奏楽指導に必要な、管・打楽器の知識、バンドの響きの作り方、また合奏に必要なリハーサルテクニックを学びます。
今回は同カリキュラムを受講する6名の学生がタクトを握りました。なお、バンドのメンバーも受講生を中心に構成されており、真摯な演奏で指揮台の上の仲間を支えました。

曲名 作曲者名 指揮
アルセナール ヤン・ヴァン=デル=ロースト 森 隼人
(音楽総合アカデミー学科 演奏コース
管弦打楽器専攻 打楽器 3年)
アーデンの森のロザリンド A.リード 三嶋 信澄
(音楽総合アカデミー学科 演奏コース
管弦打楽器専攻 テューバ 3年)
グラティチュード・ジャーニー 八木澤 教司 中村 駿
(音楽総合アカデミー学科 演奏コース
管弦打楽器専攻 ユーフォニアム 4年)
スラヴァ! L.バーンスタイン 小林 耕大
(音楽総合アカデミー学科 演奏コース
管弦打楽器専攻 テューバ 4年)
トッカータ・マルチアーレ R.ヴォーン=ウィリアムス 萩島 康仁
(音楽総合アカデミー学科 演奏コース
管弦打楽器専攻 打楽器 3年)
「ぐるりよざ」より
第2楽章、第3楽章
伊藤 康英 江口 博昭
(音楽総合アカデミー学科 演奏コース
管弦打楽器専攻 打楽器 4年)

たくさんのご来場、ありがとうございました!

【イベントレポート】第29回 SHOBI 高校生ソロコンテスト

2013年1月20日(日)に尚美バリオホールで行われた『第29回 SHOBI 高校生ソロコンテスト』の様子を紹介します。(予選エントリー数: 94名、本選出場数: 19名 ※1名出場辞退)

本選審査員: 野崎和宏 (フルート)、原博巳 (サクソフォーン)、日比一宏 (打楽器)、広瀬勇人 (作曲)、班目加奈 (トランペット)

01. 打楽器: 加藤 俊 (東京都 私立早稲田大学高等学院 3年) <準グランプリ
【マトルズダンス / ジョン・ササス】

02. マリンバ: 不嶋 紗希 (千葉県立国府台高等学校 2年) <優秀賞
【マリンバのためのコンチェルト / ポール・クレストン】

03. フルート: 荘司 実咲 (東京都立杉並高等学校 2年) <グッドサウンド賞
【カンタービレとプレスト / ジョルジュ・エネスコ】

04. フルート: 平本 真理 (神奈川県 日本女子大学附属高等学校 3年) <グッドサウンド賞
【ソナチネ / エルディン・バートン】

05. フルート: 常盤井 咲子 (京都府 龍谷大学付属平安高等学校 2年) <グッドサウンド賞
【「歌の翼」による幻想曲 / H.シュテックメスト】

06. オーボエ: 市藤 さくら (静岡県 浜松海の星高等学校 3年) <第3位
【田園幻想曲 / ウジェーヌ・ボザ】

07. クラリネット: 坂西 絢奈 (埼玉県立本庄高等学校 3年) <最優秀グランプリ
【ファリャへのオマージュ / B.コヴァーチ】

08. サクソフォーン: 武藤 汐音 (神奈川県立弥栄高等学校 1年) <グッドサウンド賞
【ソナタOp.19 / ポール・クレストン】

09. サクソフォーン: 嘉野 聡美 (石川県立大聖寺高等学校 2年) <優秀賞
【ソナタOp.19 2、3楽章 / ポール・クレストン】

10. サクソフォーン: 武田 涼雅 (愛知県立刈谷北高等学校 1年) <グッドサウンド賞
【即興と奇想 / ウジェーヌ・ボザ】

11. トランペット: 山口 歩 (茨城県立佐和高等学校 3年) <グッドサウンド賞
【アンダンテとアレグロ / J.ガイロパーツ】

12. トランペット: 四ツ谷 悠介 (千葉県立小金高等学校 1年) <優秀賞
【コルネットのための独奏曲 / G.ユー】

13. トランペット: 飛佐 瑞月 (神奈川県立弥栄高等学校 2年)<優秀賞
【カンタービレとスケルツェット / フィリップ・ゴーベル】

14. ホルン: 寺田 妃袈里 (静岡県 浜松学芸高等学校 1年) <グッドサウンド賞
【ホルン協奏曲第3番 第1楽章 / W.A.モ―ツァルト】

15. ユーフォニアム: 小関 奏子 (埼玉県立松伏高等学校 2年) <グッドサウンド賞
【サザンクロス / H. L.クラーク】

16. ユーフォニアム: 五木田 汐里 (千葉県立東金商業高等学校 3年) <グッドサウンド賞
【アイナの歌 / フィリップ・スパーク】

17. ユーフォニアム: 星 翼 (東京都立杉並高等学校 2年) <グッドサウンド賞
【アンダンテとロンド / アントニオ・カプッツィ】

18. <※出場辞退>

19. トロンボーン: 小林 元気 (茨城県立竜ヶ崎第一高等学校 2年) <グッドサウンド賞
【無伴奏チェロ組曲第1番ト長調 前奏曲 / J.S.バッハ】

20. トロンボーン: 伊藤 南風 (神奈川県立弥栄高等学校 2年) <優秀賞
【ヘ短調の小品 / F.モレル】

<アンサンブルコンテストの部の結果はこちら>

【イベントレポート】第29回 SHOBI 高校生アンサンブルコンテスト

2013年1月20日(日)に尚美バリオホールで行われた『第29回 SHOBI 高校生アンサンブルコンテスト』の様子を紹介します。(予選エントリー数:87団体、本選出場数:19団体 ※1団体出場辞退)

本選審査員: 野崎和宏 (フルート)、原博巳 (サクソフォーン)、日比一宏 (打楽器)、広瀬勇人 (作曲)、班目加奈 (トランペット)

01. 新潟県 日本文理高等学校: 打楽器五重奏 <グッドサウンド賞
【バッカナール / 八木澤 教司】

02. 東京都立墨田川高等学校: 打楽器七重奏 <準グランプリ
【星物語〜風の章〜 / 野本 洋介】

03. 東京都 早稲田大学高等学院: 打楽器五重奏 <優秀賞
【石を割る華 / 山澤 洋之】

04. 茨城県 東海村三重奏: 木管三重奏 <優秀賞
【落ち葉の舞う季節 / 渡部 哲哉】

05. 新潟県 日本文理高等学校: 木管五重奏 <グッドサウンド賞
【3つの船乗りの歌 / M.アーノルド】

06. 茨城県立佐和高等学校: クラリネット六重奏 <グッドサウンド賞
【パーテル・ノステル / 八木澤 教司】

07. 東京都立杉並高等学校: フルート八重奏 <第三位
【スタティック・エ・エクスタティック / 天野 正道】

08. 千葉県 昭和学院高等学校: 木管八重奏 <グッドサウンド賞
【てぃーちてぃーる / 福島 弘和】

09. 東京都 東海大学菅生高等学校: 管楽八重奏 <優秀賞
【テレプシコーレ舞曲集より / M.プレトリウス】

10. 千葉県立小金高等学校: サクソフォーン六重奏<グッドサウンド賞
【Saxophone Chansonnet 1.Fugue / 福田 洋介】

11. 神奈川県立弥栄高等学校: サクソフォーン五重奏 <優秀賞
【ねがい / 石毛 里佳】

12. 千葉県立東金商業高等学校: サクソフォーン四重奏 <グッドサウンド賞
【Sparking! / 石毛 里佳】

13. 神奈川県立弥栄高等学校: ホルン四重奏 <グッドサウンド賞
【バロック組曲 / M.プレトリウス】

14. 茨城県立佐和高等学校: ユーフォニアム・テューバ四重奏 <グッドサウンド賞
【ラプソディー / 八木澤 教司】

15. <※出場辞退>

16. 茨城県 茨城高等学校: 金管八重奏 <グッドサウンド賞
【「Days」〜懐かしい日々と新しい未来を祝して / 福田 昌範】

17. 千葉県立国府台高等学校: 金管八重奏 <グッドサウンド賞
【華円舞 / 福田 洋介】

18. 東京都 東海大学菅生高等学校: 金管打八重奏 <最優秀グランプリ
【フォロー・ミー〜若き馬方の夢〜 / 足立 正】

19. 千葉県立東金商業高等学校: 金管十重奏 <グッドサウンド賞
【高貴なる葡萄酒を讃えてより 5.フランダドーレ…そしてシャンペンをもう1本 / G.リチャーズ】

20. 東京都 豊島岡女子学園高等学校: 弦楽十二重奏 <優秀賞
【弦楽のための三楽章「トリプティーク」より 第一楽章 / 芥川 也寸志】

<ソロコンテストの部の結果はこちら>

【イベントレポート】「文の京」の第九

2012年12月19日、文京シビックホールにて『「文の京」の第九』が開催されました。

『「文の京」の第九』は「文京区民による、文京区民のため第九演奏会」として2002年から開催されており、文京区の年末の恒例イベントとして定着しています。
11回目の開催となる今回は、藤岡幸夫氏の指揮、SHOBI シンフォニーオーケストラの管弦楽、文京区在住・在勤の方々で結成した『「文の京」の第九合唱団』の合唱により盛大に行われ、満席の文京シビックホールを沸かせました。

なお、こちらも恒例となっている開演前のロビーコンサートには在卒生を中心としたフルート・パーカッション・ハープのトリオが出演し、耳馴染みのクラシック音楽やクリスマスにちなんだ曲などを披露。上品な響きを聴かせてくれました。

ご来場頂きました皆様、ありがとうございました!

<プログラム>

シベリウス/交響詩「フィンランディア」作品26
ベートーヴェン/交響曲第9番ニ短調 作品125「合唱付き」

指揮:藤岡幸夫
合唱:「文の京」第九合唱団
管弦楽:SHOBI シンフォニーオーケストラ

◆SHOBI シンフォニーオーケストラ
SHOBI シンフォニーオーケストラは、弦楽アンサンブルを母体に、1993年「尚美フィルハーモニー交響楽団」として発足しました。現在は尚美ミュージックカレッ ジ専門学校 管弦打楽器学科及び音楽総合アカデミー学科(4年制)に在籍する学生よりオーディションによって選抜されたメンバーによって組織されています。学生に加 え、講師、研究員、研究生もメンバーとして参加し、高度な演奏技術と色彩豊かな音楽表現を目指し、優れた指導陣のもと、日々研究活動を行っています。
また、地域に根ざした音楽活動にも積極的に参加し、東京・文京区と共催のもと、弦楽器パートに区民参加の「エクステンション・メンバー」制度を設け、「文の京」の第九演奏会等に毎年出演しています。

【ロビーコンサート出演】

フルート:島田沙織 (コンセルヴァトアールディプロマ科 2年)
パーカッション:加藤大輝 (コンセルヴァトアールディプロマ科修了)
ハープ:田中淳子 (フリー奏者)