教育システム

尚美ミュージックカレッジなら、それぞれの未来に合わせた学び⽅を選択できます。

創⽴95年余という歴史の中で、多くの優秀な卒業⽣を輩出してきたSHOBIの教育システムは、⾳楽業界から⾼い評価を受けています。より深く学びたい学⽣の ために、2年制学科卒業後に4年制の⾳楽総合アカデミー学科3年次に編⼊、併設校の尚美学園⼤学3年次への編⼊も可能です。SHOBIには、⼀⼈ひとりの 夢に合わせて学び⽅を選べる充実した教育システムが整っています。

全11学科が刺激し合う学科の枠を超えた学び

尚美ミュージックカレッジには、⼀⼈ひとりの「⾳楽と⽣きよう」という想いに応えるために、⾳楽業界に幅広く対応した2年制、4年制の11学科が 揃っています。ジャンルや専⾨を超えた学⽣が集まり、互いに協⼒したり刺激し合いながら夢に向かって学んでいます。

学科・専攻・コースの詳細はこちら

11学科

11学科

1年

2年

尚美ミュージックカレッジ専門学校(2年制学科)

  • ヴォーカル学科
  • プロミュージシャン学科
  • アレンジ・作曲学科
  • ミュージックビジネス学科
  • 音響・映像・照明学科
  • 声優学科
  • ダンス学科
  • ミュージカル学科
  • ジャズ・ポピュラー学科
  • 管弦打楽器学科

卒業時に専門士の称号を付与します。

3年次編入

尚美学園大学3年次へ

2年制学科卒業後に、併設校の尚美学園大学の3年次に編入することが可能です。
※3年次編入選考が実施されます。

音楽総合アカデミー学科3年次へ

「もっと深く学びたい」と言う2年制学科学生の為に、4年制の音楽総合アカデミー学科の3年次編入学ができる制度が用意されています。他大学や専門学校で2年間学んだ学生も編入学することができます。
※3年次編入選考が実施されます。

3年

4年

尚美学園大学

芸術情報学部

  • 情報表現学科
  • 音楽表現学科
  • 音楽応用学科
  • 舞台表現学科

※取得可能な教員免許状
 ・中学校教諭一種免許状
 ・高等学校教諭一種免許状
卒業時に学士の称号が付与されます。

尚美ミュージックカレッジ専門学校
(4年制学科)

  • 音楽総合アカデミー学科

併修制度により取得可能な教員免許状
・小学校教諭一種免許状
・幼稚園教諭一種免許状
卒業時に高度専門士の称号を付与します。

進学

5年

6年

尚美学園大学大学院

  • 芸術情報研究科
  • 総合政策研究科

修了時に修士の称号が付与されます。

尚美ミュージックカレッジ専門学校

コンセルヴァトアールディプロマ科管打楽器専攻
(附帯教育)

コンセルヴァトアールディプロマ科についてはこちら

第二専攻制度について

第二専攻制度とは、自分の専攻以外にも将来の活動の幅を広げるために、余技としてではく本格的に複数の専攻を学ぶことができる教育システムです(第二専攻は希望者のみ)。

□ 個人レッスン30分・年額157,300円(2023年度予定額)

科目 内容
クラシックピアノ 初歩から上級まで
ポピュラーピアノ 初歩から上級まで
電子オルガン 初歩から上級まで
パイプオルガン 中級から上級まで
クラシック声楽 初歩から上級まで
ポピュラーヴォーカル 初歩から上級まで
管弦打楽器(クラシックからポピュラーまで) 初歩から上級まで
アレンジ・作曲 音楽理論から作・編曲まで(クラシック・ポップス)
弾き語り(キーボードまたはギター) 初歩から上級まで
ギター(エレキまたはアコギ) 初歩から上級まで
E.ベース 初歩から上級まで
ドラムス 初歩から上級まで
  • 対象学科は専攻学生以外です。学科によってはカリキュラムに含まれている場合があります。
  • 第二専攻レッスンは、4月にレッスンの講師と日時を決め、5月からスタートします(スタートできない場合は第二専攻料金を返金いたします)。
  • 第二専攻の開講科目などの詳細は入学手続き時に別途ご案内します。

STUDENT'S VOICE

加藤 優碧

(ミュージックビジネス学科
アーティストマネージメント・
ファンクラブ専攻 1年/
千葉県・柏市⽴柏⾼等学校 出⾝)

ミュージックビジネス学科

第ニ専攻制度管弦打楽器(クラリネット)受講

ステージに⽴つ側の視点を持つマネージャーに。

⾳楽業界の裏⽅の仕事を学べる学校を探していたとき、楽器のレッスンも受けられる第⼆専攻制度が魅⼒でSHOBIを選びました。⾼校まで吹奏楽部に所属していましたが、レッスンではより本格的なことをわかりやすくていねいに教えていただいています。

コンセルヴァトアール ディプロマ科 管打楽器専攻

附帯教育 2ヶ年

コンセルヴァトアール ディプロマ科は、音楽大学卒業または同等の実力を有する方を対象としたコースです。学生自ら希望する演奏家に師事することのできる実技レッスンに加え、専攻ゼミナールやさまざまな特別講座などを行い、コンクール及びオーディションの積極的な参加はもとよりソリスト、オーケストラ団員、海外コンクール入賞を目指す若い世代を養成しています。

コンセルヴァトアール ディプロマ科 WEBサイト

尚美学園大学3年次編入について

尚美ミュージックカレッジ専門学校2年制学科を卒業後に併設校である尚美学園大学芸術情報学部の各学科(音楽表現学科、音楽応用学科、舞台表現学科、情報表現学科)の3年次への編入が可能です。

尚美学園大学3年次編入が可能な学科

尚美学園大学3年次編入が可能な学科

尚美学園大学への編入時の推薦制度

尚美学園大学への編入時の推薦制度

3年次編入の際、専門学校で履修した単位を大学1・2年次の取得要件単位数として包括認定、また入学金が全額免除される推薦制度があります。
※教職課程の科目は別途履修する必要があります(専門学校から認定される単位はありません)。

尚美学園大学 サイト

STUDENT'S VOICE

フレマ アサモアバー

(尚美学園大学 芸術情報学部 音楽表現学科)

ヴォーカル学科【2年制】卒業

3年次編入尚美学園大学

キャリアパスを変更しても音楽は続けていきたい。

ガーナから留学し、大学でジャズヴォーカルを学んでいますが、化粧やファッションも学びたいと思い、卒業後はメイクアップアーティストを目指します。目標は変わりますが、音楽のパフォーマンスは続け、キャリアを積んでいくつもりです。

高尾 一男

(尚美学園大学 芸術情報学部 音楽表現学科)

プロミュージシャン学科【2年制】卒業

3年次編入尚美学園大学

限りある時間を大事に使いなりたい自分を目指す。

SHOBIの2年間でもっと勉強したい、挑戦したいことがたくさんでき、また音楽を続けながら柔軟に社会に対応できるよう大卒資格を得るために編入学しました。進路選択で大事にしたのは、将来を具体的に想像し、今の自分に必要なものが得られる進路を選ぶことです。

オープンキャンパス:参加申込み受付中

PageTop