ジャズを学んで音楽を仕事にしよう。
ジャズはアドリブ(即興演奏)の音楽。コード進行の流れから、無限のメロディを即興で紡いでいくのが特徴です。アドリブ演奏をするには音楽の仕組み=理論を理解し、それを使いこなすスキルが必要です。そして、その知識とスキルはジャンルの壁を越え、すべてのポピュラーミュージックに応用できる力を与えてくれます。音楽シーンのあらゆる要求に応えられる仕事人、ポピュラーミュージック界をリードする人材を育てます。
ジャズを学んで音楽を仕事にしよう。
ジャズはアドリブ(即興演奏)の音楽。コード進行の流れから、無限のメロディを即興で紡いでいくのが特徴です。アドリブ演奏をするには音楽の仕組み=理論を理解し、それを使いこなすスキルが必要です。そして、その知識とスキルはジャンルの壁を越え、すべてのポピュラーミュージックに応用できる力を与えてくれます。音楽シーンのあらゆる要求に応えられる仕事人、ポピュラーミュージック界をリードする人材を育てます。
デビューに向けたジャズ・ポピュラー学科独自の取り組み
FOCUS1
「ジャズセオリー」の授業で理論を、「ジャズ・ポピュラー概論」でジャズを中心にポピュラー音楽全般の歴史とアーティストや代表曲の知識を、「ジャズセッション」でセッション形式によるアドリブのトレーニングと、演奏のスキルアップを目指します。
FOCUS2
充実した専攻実技(個人レッスン)によって確かな演奏力を身につけ、アンサンブルを通じて、音で“会話”するコミュニケーション能力を磨きます。学科主催のライブや学内外のさまざまなステージで実践経験を積むことで、そこでしか磨けない実力を伸ばします。
FOCUS3
学科主催のライブの制作や宣伝を学生が自ら行うことで、他学科との連携を通したコミュニケーション力の強化や“セルフプロモーション”のノウハウを身につけます。また、学内にて音楽業界関係者を招いてのオーディションを行い、“仕事”に結びつけます。
ジャズ・ポピュラー学科
2022/11/10(木)
MORE
ジャズ・ポピュラー学科
2022/07/04(月)
MORE
ジャズ・ポピュラー学科の2021年度卒業生によるオリジナル曲を収録したコンピレーションアルバム『circle of music 2022』が完成しました
ジャズ・ポピュラー学科
2022/06/27(月)
MORE