「職業音楽家」としてオファーに応えられる
〈実践力〉を身につけます。
個々の芸術性を追求するのはもちろんのこと、専門学校であるSHOBIは音楽を「仕事」にする、つまり「手に職をつける」ための実務的なカリキュラム運営をしています。幅広いジャンルに対応する〈技術・知識〉、そして個人事業主としての働き方が多い音楽家ならではの〈ビジネス能力〉を身につけます。
「職業音楽家」としてオファーに応えられる
〈実践力〉を身につけます。
個々の芸術性を追求するのはもちろんのこと、専門学校であるSHOBIは音楽を「仕事」にする、つまり「手に職をつける」ための実務的なカリキュラム運営をしています。幅広いジャンルに対応する〈技術・知識〉、そして個人事業主としての働き方が多い音楽家ならではの〈ビジネス能力〉を身につけます。
FOCUS1
卒業時には4年制専門学校の修了者に与えられる「高度専門士」の称号が付与される、音楽専門課程では日本で唯一の学科です。「高度専門士」は4年をかけて身につけた高度な専門技術に対する公的な評価であり、大学院への入学資格となります。卒業後の進路として研究・教育分野や留学への道も広がります。
FOCUS2
東京未来大学こども心理学部通信教育課程との併修提携により教員免許の取得が可能です。また、認定心理士、レクリエーション・インストラクター、社会福祉主事任用資格などの資格も目指すことができます。音楽の専門家として音楽を生かす仕事の可能性を広げることができる併修制度です。
FOCUS3
2・3年次では、それぞれが専攻しているレッスンとは別に、もう一つ実技レッスンを受けられます。この専攻実技Bは、他の2年制の学科にはない特徴です。4年間の学びでスペシャリストを育てるだけでなく、こうした独自の学びで一人ひとりの将来の可能性を広げていきます。
FOCUS4
3・4年次になると、それまでの学びとは違うカリキュラムが展開されるのも音楽総合アカデミー学科の特徴です。さまざまな音楽ジャンルへチャレンジする実践形式の授業や、選択科目としての国家資格取得対応の「音楽ビジネスにおける法律論」などを学ぶことができます。また、大学や短大、専門学校を卒業した方も3年次編入制度を活用すれば、こうした多彩なカリキュラムで学習することが可能です。
音楽総合アカデミー学科
2023/11/22(水)
MORE
音楽総合アカデミー学科
2023/05/15(月)
MORE
【卒業生の活躍】音楽総合アカデミー学科電子オルガンコース卒業生の堤 有加さんが自身初のフルアルバム『RADIATION』をリリース!
SHOBI
2023/01/13(金)
MORE